マガジンのカバー画像

“奇をてらう”空間デザインの手法

24
「奇をてらわない」というデザイナーはたくさんいるが、「奇をてらう」というデザイナーはなぜかいない。 「奇をてらう」意味: わざと普通と違っていることをして人の注意を引こうとする。…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

コロナ対策と空間デザイン~飛沫感染防止対策がインストールされたニューノーマルオフィスのデザイン

飲食店、物販店などの店舗空間からオフィスや医療施設、あらゆる空間において感染対策が求められる時代となったが、未だほとんどの施設がビニルやアクリル板等による簡易な仕切りによる仮設的な対応に留まっている。空間デザイナーとして、新たに生み出される空間には「感染対策を施しながらデザイン性の高い空間を提供する」この解を提示することが使命であると考えている。 今回のプロジェクトは予備校のオフィスフロア。入学前の生徒と親に対し、予備校の説明をし、契約を交わす場所、企業にとって言わば新規顧