見出し画像

【誰も教えてくれない!】 インスタの投稿を効率化する方法

皆さんこんにちは
KTTです。

インスタグラムについてノートを2冊出しているのですが

インスタグラムのフォロワーを1ヶ月で1000人にした方法
https://note.mu/ktt1111/n/n94f4836bb95d
インスタナンパの教科書
https://note.mu/ktt1111/n/ne2b260256773

この度、大好評につき

通算で400冊販売達成しました!('∀`)


まさかこんなに売れるとは思っていませんでした。
この場を借りてお礼します。

どうもありがとうございます!!!

今回は400冊販売記念としまして
無料でインスタグラム攻略の情報を記事にします。

僕のノートの位置付けを簡単に説明。
・有料note→他の人に教えたくないメソッド
・無料note→知っておくとお得なノウハウ

メゾットとノウハウの違いについて分かりやすい画像を貼っておきます。(拾い画)

こんな位置付けでこれから、無料ノートも有料ノートもどんどん出していくのでよろしくお願いします!!

このノートを読む事で得られるのは次の三つです。
・インスタグラムの特徴
・インスタグラムにおけるハッシュタグの重要性
・インスタの投稿作業を簡略化する方法

皆さん

投稿をする際ハッシュタグを
おざなりにしてませんか?


そもそもハッシュタグって重要なの?
芸能人はつけてないじゃん。

タグを一つ一つ選んでつけるのは面倒。

こんな風に思っている人が役立つノウハウを提供します。

※今回のnoteはメゾット本ではないので、具体的にどのようなハッシュタグを選べばいいか?などは書いておりません。
それについては別のnoteを作成中です。

--------------

目次
第一章 そもそもインスタグラムとは
第二章 インスタグラムにおけるハッシュタグの重要度
第三章 投稿作業を簡略化させる方法

第一章 そもそもインスタグラムとは


インスタって流行ってるのは知ってるけど
詳しく知らない。なんかめんどくさそう。

ツイッターと何が違うんだよ!!!!!

そんな風に思ってる人もいると思うので
簡単に説明します。

インスタグラムは、ざっくりいえば

写真の投稿に特化したSNSです。

写真と簡単なコメントという手軽さから、
芸能人やセレブなどのユーザーが使いはじめ、人気に火が付きました。

スマホで撮影した写真や動画を洗練されたフィルタなどで加工して投稿できるのに加え、他のユーザーをフォローして投稿をタイムラインで閲覧できます。

インスタとツイッターの違い

個人的見解ですが一言で言うと、、、

ツイッターは言葉で伝えるSNS

インスタグラムは写真で伝えるSNS

です。

ツイッターには言葉で伝える楽しさがあり、ツイートが時系列で並び、いいね、リツイートで拡散されます。
インスタは写真で伝える楽しさがあり、リツイートの機能はないですが、ハッシュタグで検索する独自の文化が根付いています。


第二章 インスタグラムにおけるハッシュタグの重要性


Instagramは今日本で一番流行っているSNSです。

2014年頃から日本での認知度が高まり、
2017年には「インスタ映え」が流行語大賞を受賞しました。

ですがそんなインスタグラムに難点が一つあります。

それは拡散力が低い事です。

とにかく「見る・投稿する」に特化しているため、Facebookの「シェア」やTwitterの「リツイート」に相当する機能が存在しません。

気に入った写真は「いいね」「保存」ができますが、Twitterの用にフォローしている人のいいねがタイムラインに流れる事は無いので、情報があまり拡散しない特徴があります。

なのでハッシュタグが重要なんです!


インスタグラムはその性質上、
余計な情報がタイムラインに流れて来る事が少ないです。

新しい情報を探したい場合は、ハッシュタグを使います。


ハッシュタグ自体はTwitterでも使われますが

Instagramではハッシュタグの利用がさらに活発で、
独自の文化となっています。

料理、ファッション、お店、観光地、に関する情報をInstagramのハッシュタグを使って収集するという若い女性も増えています。

なのでインスタグラムにおいてハッシュタグはめちゃくちゃ重要です。

どのハッシュタグをつけるかが1番重要ですが
(それについては別の機会でnoteにします)

とりあえず沢山つける事が重要です。

※最大30個までつける事ができます。


第三章 投稿作業を簡略化できるアプリの紹介


インスタは基本1日1投稿がおすすめですが
その度にタグを30個考えて選ぶのは
めちゃくちゃ大変です。

面倒になって3日坊主に、、、


なんて人も多いのではないでしょうか?

こんな事にならないように、
ハッシュタグを選んでくれるツールを紹介します!

その名も

ハシュコレ

URL↓
https://hashreco.ai-sta.com/

投稿の時にオススメなハッシュタグを教えてくれるツールです。(無料)

使い方↓


例を出して詳しく説明します!

例えば、、、

お花について投稿する場合

キーワードでお花を検索

すぐに検索ワードに関連するハッシュタグが表示されます


選んだタグが下部に並んているのでコピーして使っって下さい。
選んだ数も表示されるので便利です!


ハシュコレを使えば投稿作業を簡略化できます。
今までハッシュタグを手打ちしていた時間を別の事に使えます。



最後にまとめです。
なかなかフォロワー,いいねが増えないぞ!って方は

まずは投稿に30個ハッシュタグをつける事から始めてみてください!


以上になります。

少しでも為になったな〜って思ったら『スキ』、SNSでシェアしてもらえると泣きながらいいね押しまくって喜びます(T ^ T)

今後noteを書くモチベにもなるので是非お願いします!


----------

ツイッターアカウント

KTT(ktt1111)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?