真夏の夜の岡山アナゴ無双《岡山県・玉島》


WRYYYYYYYYYYY


どうも、岡山の釣りガイジです。


今月は結構釣りにいってます。


今回は岡山の釣りガイジのふるさと岡山です。



向かうのは玉島E地区、


チヌ、シーバスを狙って行ってきました。



総社の釣具のタイムで青虫と、仕掛け等購入。



22時、玉島E地区に到着、ちょうど干潮と言った所、


潮が引いて石畳に降りれるので下まで行く。



釣りガイジは靴底にスパイクのある磯履を履いています、潮が引いたばかりの岩はよく滑ります。本当に危ない。


(特殊な訓練を受けてその上脳に悪い病気を患っているキチガイの方以外は、危ないので真似しないで下さい。)


この日は貸切状態、平日だしね、


電気ウキ二刀流、いつものセイゴセット


https://amzn.to/3R9Vgqi


50メートル間隔で2本の竿を設置、


川の流れに任せて電気ウキを流す。


開始から15分、早速の当たり。



今回初ヒットはゴンズイ、お呼びじゃ無いんだよ😊


リリース


ご存知かと思いますがゴンズイは毒魚です、なんかトゲとか刺されるとぼっけぇ痛えーらしいです。


不運にも釣ってしまった時は、不用意に素手で触らず、道具を使って針を外してください。


タンパク毒なので、加熱したら毒無くなるらしいです、


毒の痛みとやけどの痛み、どちらを選ぶか、、、


唆るなぁ🤔


ポイントを変えながら、釣り開始から50分


ウキ、沈んでる?よな?



沈んだまま動かないウキ、チヌやシーバスでは無い。


巻き上げると激しく水面を鳴らす音、


釣れたのはアナゴ、



アナゴを釣るのは今回が初、年始にテトラポッドの奇術師君が電気ウキで釣ってた思い出。


狙いの魚では無いが、とりあえずキープ。


10分後、


アナゴ追加、サイズアップ、、、



その後カサゴ、いつでもどこでもいてくれる、カサゴ狙えばボウズとか無いんじゃ無いか、



小さいのでリリース、出直してこい。


追加アナゴ、E地区はもーアナゴばーじゃ。


更にアナゴ、



そしてクジメ、あんま美味しくない思い出、


釣り上げる途中、何か魚がクジメに食いついたが即吐き出されてしまった、シーバスだったかもなぁ~~


4時半、明け方おはメバル



体高のある、ちょっと良いメバル、時期じゃないねぇ、


朝までやって、釣果はアナゴ3、メバル1


バケツに入れてたアナゴ、パワー溢れてて飛び出して石畳に逃げられた、えーけど別に。


ちなみに、夏の釣りはどこに行ってもそうだと思うが、蚊がエグい、尋常じゃない。本当にやめてほしい、控えめに言って絶滅してくれ。



虫除けキンチョールDF


これがなかったら釣りどころじゃなかった、


殺虫効果は無いが、蚊に刺されることはなかった、


一瞬皮膚に蚊が着いても、即逃げていく、優秀。忌避


効果長持ち、熱い夜一晩効果あったね、


頭から顔面から爪先までかけまくってた、


吸うと喉が痛いよ。よいこは真似しないでね。


https://amzn.to/3AxXR7F




明るくなったE地区の景色。




帰りしな、なか卯でカレーうどん食べろやて帰宅。なか卯初めて来た、美味いね。



前半戦終了。


軽く寝て午後、


ベルヘルデディオス君とカレーうどんを食べに行く約束をしていたので、


目的のカレーうどん屋さんが休みだったので、違うお店でカレーうどんを食べろや、しのごの言わずに、食え食え食え食え。カレーうどん食べろや。


https://amzn.to/3bWgA2D



カレーうどん後、昨晩のあまりの青虫を消化しに、


玉島みなと公園に、



この日は雨が降ってたので、みなと公園、ここは橋の下で釣りができる。空いててよかった。


足元に見えチヌ、キビレわんさかおる。


小魚もぎょーさんおるし、エイもおる、よりどりみどり。



ウキ仕掛け、キス天秤、ルアーなど試す。


放置してた天秤仕掛けにマハゼ、なんか釣れてよかった。



サイズ小さいのでリリース。


虫も無くなり、ルアーにも反応ないので撤収。


2日間の釣果、


メバル1、アナゴ3。



アナゴは蒲焼に、メバルは味噌汁になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?