《免許不要》アツがナツいぜ、濡れ濡れ2馬力ゴムボート使ってみた結果 岡山・牛窓


こんにちは😄


ワシじゃ、岡山の釣りガイジじゃ。


忙しい7月を乗り越え、8月半ば、


1ヶ月ぶりの釣りじゃぁぁあ!辛抱たまらんッ!漏れる!!!!


と、いうことでという事です。



今回仕入れたのがこちら、


30キロ以上ある、クソでかい箱。


チラ見えしてるエンジン。


岡山の釣りガイジ、ゴムボートデビューしました☆


ついにねー、買っちゃったねー、ゴムボート


足漕ぎカヤックと迷った、すげー迷ったけど、


ゆったりと乗れるし、荷物も乗る。


安物2馬力エンジンに期待を込めて。



中身はこんな感じ、


うーんゴム臭w


簡素な説明書、直感で組み立て


電動ポンプも、買おうと思ったが、今回はフットポンプで、



予想より早く空気入った、20分も経ってないかな。


電動ポンプなら5分程度だが。


空気を入れるのは4箇所、


両サイド、船首、底板、


万が一どこかに穴が開いても、他で浮くように設計されてる、安心だね(´∀`)


とは言えライフジャケットは必須。


オールと座板を装着、少々噛み合わせが悪い、パワーとテクニックが必要。


175cmの釣りガイジが横になっても余裕ある大きさ、2人でゆったり、3人でピチピチサイズ。





続いて2馬力船外機の組み立て、


船外機に至っては説明書が入ってないので、多少機械やエンジン触る知識が必要、


いくら検索しても説明書は出てこないので、機械苦手な人はこの2馬力エンジンは買わない方が良いかも。


安くて使えるけど、親切ではない。


釣りガイジは土方の時機械いじりやってたので問題なく組み立てれた。


船外機は自立しないので、


船外機スタンドってのが、売ってるし、作れそうな物だけど、ちょうどいいキャリーカートがあったのでスタンドに。



工具は入ってるので、特に用意するものは無い。


プロペラの上にエンジンを乗せて六角で固定するだけ。


《重要:プロペラの方向に、燃料タンクの方向を合わせる》


ハンドルと、スイッチの線を繋ぎ、


(繊細、壊れやすい、ていうかチープ)


スロットルケーブルを上手いこと繋いで


(☝️ここがめんどくさいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄)


何やかんやと部品を雰囲気で取り付けて、


組み立ては終了。


続いて燃料、農機具用の混合ガソリン、



ホームセンターで、千円ちょっとだったかな。


25:1の混合ガソリンを使用。


燃料タンクに半分ほど燃料をー入れて、


ポンプを5回ほど押して、チョークを閉めてー


手元のスイッチをオンにして~


いざエンジン始動!


エンジン始動!


始動!


エンジンかからず、、、、、


あるぇ~?なんでだぁ?特に不備はないよなぁ?


不良品、、、か、、、!?


、、、


、、



とか一瞬思ったけど、3日後。


エンジンかからない原因はプラグの燃料被り。



手持ちの工具じゃ入らないので、ホームセンターにプラグソケットをわざわざ買いに行って、


しっとりとしたプラグをウエスで拭き上げてスターター引くとエンジン始動、よかった。


ここでようやくボートとエンジンの点検が完了。


人乗せるしね、念入りに点検。



アンカーとフラッグが到着。旭日旗、テンション上がるなぁ!



今回はどのリールを使うか、、、新品の糸に巻き替え、悩む、この時間が1番楽しいまである。





台風一過、今夜からは、波風穏やかで、満月中潮、ベストコンディション。





仕事終わり、岡山の釣具のタイムで、合流したのはお久しぶりのゴールドフィンガーホールマスター君、



3月の釣りぶり2回目の登場。


鯛サビキ仕掛けとキス釣り用の青虫、


ゴールドフィンガーホールマスター君は何を買ってるんだい?


糸巻き?え?10メートルロープ?ん?


手で釣るって?


前回アイナメ釣ったのクセになってるやん笑


彼はもう普通の釣りには戻れないようだ。


前回の記事はこちら↓


https://ktslab.flier.jp/?p=548


カゴにロープを繋いでカワハギを狙う、と、


面白そうやん、アサリを買っていざ海へ。




深夜0時、日付が回った頃に到着したのは


メトロポリス岡山、牛窓海水浴場


防波堤の手前の駐車場、数台車が止まってる、夜釣りと花火やってる人、夏だもんね、お盆だし。


ぐるっと港の方まで釣り場を見て回ったがやは釣り人は多い、シーバスチヌ狙いでしょうか。


公衆トイレのある方の駐車場に車を停めて、先ずはキス釣りでもしようかな


今年は海水浴場は開かないと看板が出ている。


いざ釣りを開始してみたものの、藻が、、、


藻の壁が厚く、釣りにならないので、


車を堤防側に移動して、ゴムボートを膨らませる。


満月の夜、無風ベタ凪、絶好のタイミング。


深夜の静まり返っ、、花火客が騒がしい夜に響くフットポンプの情けない音。ピヒィィィィンビョヒィィィィン、今度電動ポンプを買おう。


船を膨らまし、オールと座板、アンカーをつけて海に浮かせて荷物を積み込む。



熱いぜ!いや、暑い、そんで蚊がエグい、、、


一刻も早く沖に逃げるべく用意を進める。


深夜なので、船外機は遠慮してオールで出航。


満潮、潮止まり、無風だしよく進む。


ある程度沖に出ながらキス釣りを開始。


、、、、、、


、、、


一向につれず、仕掛けを回収して移動しようとしたら食ってくる、


元気のいいアタリ、よく引く、ドラグが鳴り響く。


ええ、、、何、、真鯛かな????


キス釣りに来てたもんでタモ用意してなく、


強靭なロッドと巻いたばかりのPE3号8本巻きパワーでぶっこぬき、いつもの。



上がってきたのはキビレちゃんでした、ぼちぼちのサイズ35cm


やべーなキス釣りの仕掛けで釣れるんかーキビレェ


遠浅の砂地にもおるもんじゃなー、


キビレェが船の上で暴れに暴れ、暴れんなや。


タオルで押さえつけて脳天〆、背鰭怖すぎ。


ガイジの足の親指と船の底板に穴を開け、、、


船の底板からシューシュー音がしょーる!穴が空いとるタイタニィィィィィイイイック!!!!


目で見えない程度の穴が空いてしまい、患部撫でたら空気漏れ止まる程度な傷だが、、、


手で抑えつつ、陸に戻る。夜の部はこれにて終了。


余裕で陸につき、船を一旦畳む、コンビニにアロンアルファを買いに行く、


40分ほど仮眠をとり、朝6時、再びゴムボートに空気を入れて出航準備、


ゴムボート釣り、皆さん底にスノコとか入れてる意味がよくわかった、


足場の安定性もそうだが、魚尖りすぎ、床を保護するのが重要、なんなら両サイドも補強が必要、


今後いろいろ改造が捗る。


底板の修理も終え、



6時15分朝日に向かって再び出航、真鯛を釣りに来たんじゃよん。





ゴールドフィンガーホールマスター君、、、


君はいったい何にリールから糸をマキマキしてるんだい、、、?


手釣り、そう言うジャンルもあるのか。


手釣り青物仕掛けとか売ってたもんな、漢すぎるだろ。


キスを狙ってブンブンブンブン、投げまくってみたが?


なんか釣れてた、あたりも感じなかったが?いつのまに。



小キス、


仕掛けを変えて泳がせる、


トローリングしながら移動してるとなんか水面を泳いでいる、


海蛇?、、、アナゴじゃん!?


酸素を求めるよう水面を泳ぐアナゴ、ボートで追い込みゴールドフィンガーホールマスター君が捕獲、カゴにぶっ込む、



アナゴ素手掴みじゃん、そんなことある?


それからしばらく、前島の間の激流に引き込まれながら、海を気持ちよく漂っていると、



また何かが水面でピチピチやってる、今度は何?


次に浮いてたのはサンバソウ、この海域で何かが起きている、、、


素手で掴んでカゴにシュート



水面が一番酸素が多いんだって、酸素足りてないんかな?


湾内、テトラ周りを探っているところで、燃料切れ、オールで漕いで帰る。


この日の釣りはここまで、荷物をある程度片付けて、エンジンに燃料を入れて、昼まで海水浴。



漂流気持ち良すぎだろ。



ゴムボート、波風穏やかな日は出すべき、楽しすぎる。


もろもろ込みで船関係だけなら、¥90,000程で揃う、


船を出せる場所は限られるが、


陸から投げたんじゃ届かないポイントにも届くし、気持ち良すぎるし、


気持ち良すぎるし、気持ち良すぎだろ。


一周回って気持ち悪いまである。


プライベート空間でストレスが無いのも良い。




ゴムボートのメリット


・気持ち良すぎる。


・2馬力でも沖に出れる。


・プライベート空間で釣りができる。




デメリット


・エンジンうるさ過ぎだろ。


・荷物は限られる、積めない。


・結構手狭


・トイレに行けない


・出せる場所が限られる。


・洗うの大変


結論、気持ち良いから良い。



庭で空気を入れて、船を洗う。


洗って乾かしてしまうのに2時間以上かかったな、


ガレージ欲しいなぁ、ガレージ欲しいな?


キビレちゃんは、ガイジ秘伝のタレに漬け込んで、キビレ茶漬けにしました。刺身も全く臭みなく、歯応え抜群、美味かった、また行きたい。



P.S.ガイジ秘伝のタレレシピ


・白胡麻


・生姜


・わさび


・そうめんのワサビ薬味


・料亭だし醤油


・酒


・みりん


・刺身醤油


・ほりにしの辛いやつ


・麺つゆ


各適当に、白胡麻、ワサビは多ければ多いほど良い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?