ktsby

今年40歳のおじさん。 建設業全般に携わる土木技術者です。 工事現場のことや鋼橋製作に…

ktsby

今年40歳のおじさん。 建設業全般に携わる土木技術者です。 工事現場のことや鋼橋製作に関すること、副業のことなど自分の仕事について子供に伝えるべくnoteを始めました! また、皆さんにも役立つ情報を残したいと思います。 よろしくねー!

最近の記事

新デザイン発売しました!(パズル)【New design is now available! (Puzzle)】

楽しい時間を約束する「雲猫パズル」!選べるピース数(120、252、500ピース)で、鮮やかなプリントと高品質のチップボードを使用。家族や友人との絆を深めながら、猫と雲の美しいアートワークを完成させましょう。今すぐ手に入れて、パズルの楽しみを体験! #AIアート #雲 #猫 #パズル The Cloud Cat Puzzle promises hours of fun! With a choice of piece counts (120, 252, or 500 piec

    • 黒猫のそらちゃんグッズ販売開始!【Started selling Sora the black cat goods!】

      パズル以外も作成しました!新作エコバッグ、サンダル登場!KTSBYの幻想的な“黒猫のそらちゃん”シリーズ。AIが描く不思議な世界を体験しよう。 #黒猫 #オリジナルデザイン #アパレル #グッズ https://suzuri.jp/KTSBY/products We created more than just puzzles! KTSBY's fantastic “Sora the Black Cat” series. #black cat #original desi

      • 塗り絵本を出版しました。【I published a coloring book.】

        こんにちは。 最近何かと話題のAIを使って塗り絵本を作ってみました。 kindle出版ですが、初めて出版したので色々勉強になりました。 よかったら覗いてみて下さい。 #塗り絵 #猫 #kindle出版 #生成AI こちらからどうぞ(amazon.com)↓ Hello. I made a coloring book using AI, which has been a hot topic lately, and although it is a kindle publ

        • オリジナル商品を発売しました。【Original products are now available.】

          オリジナル商品第一弾! 空を飛ぶ黒猫とたくさんの鳥、幻想的な空と不思議な街のデジタルアート。 友達や家族とのブレイクタイムにぴったりのパズルです。 #猫 #パズル #インテリア #AIアート #Etsy First release of original products! A black cat and many birds flying in the sky, a fantastic sky, and a mysterious city, digital art. T

        新デザイン発売しました!(パズル)【New design is now available! (Puzzle)】

        • 黒猫のそらちゃんグッズ販売開始!【Started selling Sora the black cat goods!】

        • 塗り絵本を出版しました。【I published a coloring book.】

        • オリジナル商品を発売しました。【Original products are now available.】

          ECストアをオープンしました。

          これから気楽に販売していきますので是非ご利用下さい。 https://ktsbyselect.etsy.co

          ECストアをオープンしました。

          人に伝えるということ

          こんばんは。 ktsbyです。 今日はとても暑かったですね。 思わず内業をやりにクーラーの効いた詰所に避難してしまいました😭 先日、とある作業について、作業範囲が規制の掛かる範囲とそうでない部分がある作業を施工する際に、元請だけでなく、事務所内でも作業範囲に対する認識が異なり混乱を生じることとなってしまいました。 原因としては元請と協力会社の各担当者が作業内容を理解していないことが主な要因でした。 ではなぜ各担当者は作業内容を理解出来ていなかったのでしょうか? 今回

          人に伝えるということ

          落ち着いて確認しよう。

          線路上空や道路上での夜間作業。 始発や規制解除までの残り時間が差し迫る中、構造物の高さや出来形が合わない不具合がある場合、とーっても焦りますよね。 まず何がどう間違っているか、または間違いではないが何が悪さをしているのか、不具合箇所を特定することが最初にやるべきこととなります。 しかし、なかなかどうして、残り時間を気にしてしまうと焦って頭も身体も思うように動きません。 そんな時はやはり、一旦落ち着いて冷静になる必要があります。 ではどうやって落ち着くか。。。 それは分

          落ち着いて確認しよう。

          昨日は夜勤でした。 線路閉鎖作業は色々気を使いますね。 あー、眠い🥱

          昨日は夜勤でした。 線路閉鎖作業は色々気を使いますね。 あー、眠い🥱

          熱中症は本当に危ない。

          今日はとても暑かったですねー🥵 朝晩の気温との差が激しいので身体が追いつきません。 熱中症対策として、こまめな水分補給や適切な休憩、塩分の補給や空調服、冷感グッズなど様々ありますが、何といっても1番の対策は睡眠時間の確保と深酒をしないことだと思います。 仕事中の対策をいくらやっても睡眠時間が短いと熱中症への抵抗力が極端に落ちてしまいます。 私は普段、飲み始めたら記憶を失くすくらい酔いたい程お酒は大好きです🍺 しかし、熱中症の季節になるとお酒を飲むのを控える程睡眠不足と

          熱中症は本当に危ない。

          工程を引っ張るのは大変だ。

          工事の工程をちゃんと書けるようになるには一朝一夕じゃぁ難しいです。 何故なら色んなことを考えなければならないからです。 本当に、たくさんのことを考えます。 当たり前だけれど。 一つの工事でもたくさんの工種があり、構造物や製品の品質や、出来形を正しく作るためにもその順番が決められています。 何をどれだけの量を、どのくらいの期間で、何を使ってやるのか、全ての作業を把握する必要があります。 工程を上手く書くのには相当の経験と知識、ノウハウが必要とされ、また、それらを個別の現

          工程を引っ張るのは大変だ。

          架設時の施工管理

          部材の架設時に施工管理としてどう動けばいいのでしょうか。 人によっては安全管理に重点を置いたり、率先して部材の近くに行って見たり、鳶さんの手伝いばっかりしていたり、人様々なやり方があると思います。 私がよくやるのは、玉掛けから地切りをよく見て、傾きや吊り具のねじれや引っ掛かりがないか、巻き上げに干渉がないかをまず見て、クレーン旋回の途中になったら急いで架設位置まで移動します。 途中で介錯の様子も見ながら手助けが必要な場合は補助もします。 架設位置に移動したら、その場の干

          架設時の施工管理

          実測値をメモる時

          今日、後輩の若い子とレベル測量をしている時、彼の野帳がちらっと目に入りました。。。 (その書き方、なんか分かり難くねぇか? 後で見返した時、間違っちゃうぞ?) すごい気になったので作業終了後に思わずアドバイスしてしまいました。 彼の書き方が良い悪いはともかく、実測値をメモする際には、基準となる設計値、目盛の読み値、読み値から算出した実測値、設計値と実測値の差、が一覧出来るよう整理してメモすることが大事です。 考えなしに数字を空白部分に書き続けていくと、どれがどの値か分

          実測値をメモる時

          現場溶接の開先精度

          鋼桁や鋼床版を現場で溶接する作業があります。 その時、鋼材には開先を取ることがほとんどです。 そして、その開先形状には規格値が設定されており、その許容値に収まるように組み立てしなければなりません。 しかし、その規格値は示方書や他の仕様書そのままではななく、製作実績や溶接施工試験によって製作会社が定めた社内規定値で決められることがあります。 この社内規定値は開先精度の許容値だけでなく、開先形状を決定するところから関係している為、現場溶接時点ではなく、部材の工場製作前に客先

          現場溶接の開先精度

          部材の方向(向き)

          現場には日々、製作物が搬入されます。 製作物にはそのまま架設(設置)する部材もあれば予めいくつかの部材をひと塊に組んでから架設する部材などをさまざまなモノがあります。 そしていずれの部材にも最終的に設置されるカタチに合うような方向(向き)が発生します。 その方向は工場ではっきりマークしてくれる場合は問題ありませんが、全く印が無くてパッと見では判別がつかないものがよくあります。 方向のマークがない場合は最終的に設置されるカタチを想像しながら、図面をよく確認して、外形や孔

          部材の方向(向き)

          1人でレベル測量?

          1人で水準測量をやる場合があります。 FSの印にゲージを貼り付けておいて、それを視凖することで器械高は1人で求められます。 次にBSも予めスタッフなどを鉛直に据え付けて置くことが出来れば可能です。。。が、やっぱりこれは誰かに手伝ってもらった方が効率的だと思います。 レベルの場合は測点が多くなるほど1人で作業する為の段取りに時間が掛かり過ぎて、逆に非効率になりそうです。 手伝ってもらった方が早い場合は迷わず誰かの手を借りれるように日頃からコミュニケーションを円滑にして置く

          1人でレベル測量?

          1人で墨出し

          新しいヤードに敷鉄板が敷かれていたら、1人で位置出しのチャンスです。 レーザー墨出し器じゃなくてシンプルな自動巻きの墨つぼ使って墨を弾きます。 いつもは誰かに押さえてもらう先端側をマグネットで敷鉄板にビタ留めしておけばいいのです。 私の現場は木材に墨出しする機会はほとんどないのでマグネットが大活躍です。 下手にデジタルとか使わなくても1人でやれるので生産性爆上がりです。 マグネット最高😀 自分に合ったマグネットをホームセンターで探してみて下さい。 ただし、1人で勢いよく

          1人で墨出し