見出し画像

門脇幸 永妻倫 加藤種男氏 太下義之氏【登壇講演】「市民参加型舞台芸術(市民ミュージカル)を考えるシンポジウム」

「市民参加型舞台芸術(市民ミュージカル)を考えるシンポジウム」

日時:2022年3月26日(土)12時半〜15時

場所:青山学院大学 14号館8階第11会議室

開場:12時時15分開場  開演:12時30分

ACL研究プロジェクト

プロジェクトの趣旨

行政、民間含めて各地で行われている(全国約約500団体)、「市民参加型舞台芸術」のコロナ禍での変容、またそれらによって起こった現象を明らかにする。それらの調査データをもとに、地域での市民参加型舞台芸術の問題点、課題、地域における役割についての討議を行う。

登壇者

伊藤知行様 (静岡市こどもミュージカル)オンライン

永妻倫様

加藤種男様 

太下義之様

奥村達夫様

■12:30 :あいさつ 企画者:門脇幸(ACL特別研究員)

■12:35 :ミュージカルソング披露 永妻倫様(ミュージカル俳優 4月9日〜8月15日坊っちゃん劇場「ジョンマンラブージョン万次郎と鉄の7年-」出演)

■12:40〜13:10:静岡こどもミュージカル  伊藤知行様 「コロナ禍での公演事例発表」

■13: 10〜13:40 研究発表:門脇幸

タイトル:「コロナ禍における市民参加型舞台芸術の活動と役割に関する調査プロジェクト」

■13:40〜14:40 シンポジウム「地域における市民参加型舞台芸術開催の意義」

登壇者:加藤種男様 太下義之様 奥村達夫様 門脇幸

当日はYouTubeにて配信、またzoomでの参加可能。

配信担当:小林泰

当日運営:株式会社ビッグタウンズ(担当:佐藤薫生)

■視聴のみYouTube:https://youtu.be/lMf3QTioJYk

■青山学院大学にてリアル参加&オンライン参加(シンポジウム参加Zoom)申込み:https://forms.gle/ycp8tQZvP2p4gMCk8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?