見出し画像

起点・原点 そして考える

昨日、妻がこんな事をLINEでつぶやいた。

あの時、〇〇さんからチケットを譲られなかったら、あの人にも会わず、今のあなたではなかったよね・・・

あの時というのは2017年1月22日。

あの人というのはカラーボトルのボーカル・竹森マサユキさん。

今の自分にとっては当たり前に見えるが、実はこの日が自分にとっての初ライブハウスだった。

○○さんというのは妻の会社の先輩でプロレス好きで繋がってた。

ラジオ好きでもあるのでカラーボトルとかエフエム仙台とかでよく聴いてました。

しかし、CDを買うまでではなく、もちろんライブにも行ってませんでした。

ある日、その方が手術により入院することになり「代わりにライブに行ってくれないかい?」と代打を命じられた。

初めての音楽ライブ、どうすればいいんだろうと呟いていたら偶然野球繋がりの方からお声がけしてもらい同行してもらうことに。

まあそこからは楽しい時間で今までライブに行ってなかった自分を恥じたくらいだった。

今現在の自分はご存じの通りフラッと行く人であり、ある時は撮影をしたり、ある時はスタッフをしたりする人になってます(笑)

色々な方に出会ってお話を聞いていく中で、色々な接点を見つけたりするんです。

近所でバンド仲間と遊んでたとか、娘の中学の先生もバンドマンで後輩だったとか。

もう少し早く音楽に触れていればもっと楽しい時間を過ごせていたかもしれない。

悔しかった。


その反動がお節介焼きを生み、人生に色んなスパイスを加えたいために色んな所に行ってます。

さて、2017年1月22日・・・自分があの場所にいなかったら・・・。

今の自分 - 音楽=・・・

もしかしたら違った出会いがあったかもしれない。

でも、こんなに楽しく人生を送れたか・・・。

大袈裟かもしれないけど、もしかしたらこの世に存在しなかったかもしれない。

自分にとってのターニングポイントが出来た日でありました。

今週末は自分にとっては勝負の時です。

今までで最高の一枚を作り出すように頑張ります!

ありがとうカラーボトル。

そして、竹森さんありがとう。

また、一緒に飲んだくれたいです(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?