見出し画像

手作りマスクver.1.1

プリーツタイプで下にフィルターを入れれるポケットを搭載した形。

布はタテ20cmヨコ24cmの布を2枚用意する。

画像1

二枚ともに約3mmくらい折る×2回(フィルター挿入口の糸ほつれを防ぐため)その際、アイロンを使用するとよりきれいになる。

画像2

折ったところを縫う

画像3

折り目が出ている方を外側にして布を合わせ、反対側を縫って折り返してアイロンをかける。

画像4

画像5

縫い止めた側から4cm折りそこから1cm2cm1cm2cm1cmと折ってプリーツを作る。

画像6

両端を縫ってプリーツを固定。

画像7

ゴムひもを通す用にサイドを約1cm折る×2回

画像8

筒状にしたところを縫い込んで完成♪下の写真のようにフィルターが中に入れれるようにしました♪

画像9

次回は立川談笑師匠が作っていたマスクをヒントにして自分流に改良したver.2.0を公開します♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?