AI vs 人間

そもそもAIって何?

近年多くの箇所で耳にすることがあるであろうAI。「Artifical Intelligence」の頭文字を取った言葉で、いわゆる「人工知能」です。普段我々が使っているスマートフォンにも搭載されています。とても便利で今では持っていない人を探すのが難しいぐらいだと思います。

AIの定義としては「人間の脳で行われる作業をコンピューターが模倣して、人間の自然言語の理解や論理的な推理、経験からの学習などをするプログラムのこと」とされています。私自身この記事を書くにあたって最初に思い浮かんだ疑問が、「そもそもAIとはなんぞや!」ということでした。AIが進出してきたのが最近と感じている方も多いと思いますが、実は現在のAIは2010年以降始まった第三次AIブームなのです。第三次タピオカブーム的なもののように以前にもAIが活躍、流行った時代があったのです。

全くもって知りませんせでした。これが人工知能の簡単な歴史です!50年ぐらい前からブームが来ていることがわかりますね。

画像1

総務省 人工知能(AI)研究の歴史より引用

また、こうして僕たちの手元にもあるスマホ、AIは食文化も覆そうとしているそうです。インドの食文化はカレーなどを手で食べる「手食文化」が有名です。そんな文化もスマートフォンの普及によって変わってきています。インドの人口は13億5000万人ですが、普及率は65%で8億7000万人がスマホをを所有しているとされています。そこでカレーなどを手で食べると、汚れや匂いが付着し、スマホにつくことからスプーンで食べるようになってきているそうです。びっくりですね。。。


導入のメリットデメリット

こうした日常に普及しているAIですが、導入にどんなメリットやデメリットがあるのか見てみたいと思います。

〜メリット〜

①仕事の効率化、生産性の向上 人間が行なっていた作業をロボットやテクノロジーによって行うため、性格で素早い作業が可能になる。人間では休憩が必要な場合でも作業することが可能。

②雇用の創出 今までよりもAIに関する知識を持っている人材が必要になってきているので、エンジニアやプログラマなどの需要が大幅に増加している。

③生活水準の向上 AIが電気をつけてくれたり、鍵をかけてくれたりと離れていても生活のあらゆる面で支えてくれる。

④人件費の削減 人間が行なっていた仕事もAIが取って代わって行うことができるようになっているので、採用、育成コストの削減につながります。

〜デメリット〜

①雇用の減少 メリットでもありデメリットでもある雇用問題。人間が行なっていた仕事が取って代わるということは、裏を返せば雇用の減少につながるということです。

②リスク管理 システムが問題を起こした場合、多くの工程に絡んでいるとしたらその分影響する範囲は大きくなってしまいます。また、大きければ大きいほど人数もさくので管理が大変になってきます。

③創造力、説明力の欠如 AIは自ら学習する力はあってもまったくの0から1を生み出すことができません。また、どのような行程から導き出されたのかという判断根拠が説明不可とされています。


AI・IoTの導入企業状況

これまでAIなどについて触れてきましたが、AIなどはどんどん企業に導入されています。また、AIを導入している企業は中小企業に多いそうです。なかでも、金融・保険、運輸・郵便、サービス業が比較的導入率が高いと調査で明らかになっています。

図3png

また、大企業ではAIというよりもIoT「Internet of Things」という簡単に言えば「膨大な量の情報を収集するための手段」の導入率が比較的高いです。この情報をもとに何かを作り出し、お客様にサービスを提供してことになります。人間の創造に委ねているの

図4


人間が生き残っていくためには。

これまでAIなどについて触れ、メリットやデメリットを紹介してきました。人間のやっていた作業が取って代われている時代にどう生き残っていけばいいのでしょうか考えてみたいと思います。野村総合研究所がオックスフォード大学の共同研究において、国内601種類の職業について、それぞれ人工知能やロボット等に代替できる確率を算出しています。https://www.nri.com//media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2015/151202_1.pdf#search=%27野村総合研究所+AI%27

この論文にもある通り2030年には今ある職業の49%が代替可能とされています。また、日本はアメリカ・イギリスと比較してみてもロボットによる代替え可能性の高い割合が高い数値を記録しています。さらに、同じくオックスフォード大学がこれから先なくなる職業として発表したものがこちらです。

画像4

今まで当たり前のように人間が行なっていた仕事が人間ではなくなっていくのです。

そこで、皆さんは人間がこれから活躍するためにはどうするべきだと思いますか?

僕は新しい価値を生み出すことこそ生き残っていく力だと思います!

簡単に言っていますが難しいことだと僕も思います。しかし、AIは0から1を生み出す力がないと述べた通り、人間にしか成すことができない作業であることも間違いありません。そのために必要になってくることは、絶えず学び続けること。また、学ぶと言ってもがむしゃらに学ぶのではなく、緻密に効率よく学ぶことが重要だと思います。そして、AIにはできない指導力を身につける必要があると思います。人を育てるのはやはり人であらなければならないと僕は思います。

常に学ぶ姿勢をとり続け、時代にあった学び方をしていく。さらに同じようにAIに代替えできないような人を育成するだけの指導力・マンパワーを身につける。時代の変化を楽しむ。

これをもとに常に行動することで、僕はこのネオキャリア、今後の人生で活躍していきたいと思います。