見出し画像

BuzzFeedから逃げ続けるnetgeek:過去のフェイクニュース

 Twitterで度々目にするnetgeek(ネットギーク)のニュース。その運営者がどうやら炙り出されようとしている。どうやらBuzzFeedが取材対象としてnetgeek運営者を調べているようだ。



 そもそもnetgeekはどのようなサイトであるのか、「netgeek,Wiki」と検索をかけてみるとピクシブ百科事典がヒットした。ピクシブ百科事典によると「netgeek(ネットギーク)はバイラルメディアの一つでありデマサイト(フェイクニュースサイト)でもある」とされている。

 下にスクロールをして概要欄を覗くと、皮肉がきいている。現在、netgeek運営者を調べようとしているBuzzFeedを取材や検証をして記事にしている信用度が高いサイトの代表とされ、一方でnetgeekはネットのソースだけで自ら取材をせずにデマや捏造記事ばかりで悪質だと切り捨てられている。

≪バイラルメディアはSNSの拡散力を利用するメディアのため、インパクトや話題性重視した記事を作っている。バイラルメディアにもピンキリがあり、しっかり取材やデマであることを検証して記事にしているためバイラルメディアの中では比較的、信頼度が高いサイトの代表が「BuzzFeed」。 一方でネットのソースだけで自ら取材はせずデマや捏造記事ばかりでネット上ではソースにすると馬鹿にされてしまうのが悪質「netgeek」≫(引用:https://dic.pixiv.net/a/netgeek)

 国会議員の中にはnetgeekを愛用している人も多い。平井卓也議員(自民党)や長尾たかし議員(自民党)もリツイートしている。自民党が多いのはなぜだろうと思ってしまうが、それは今回置いておく。

 ではnetgeekはいったい、どんなデマを振りまいているのか、有名どころを引っ張り上げていこうと思う。

 (日本ユニセフとアグネス・チャン氏にまつわるデマに関してはNetGeekどころか掲示板でもツイッターでもよく見られるデマ、ある種のバカッター発見器でもあるため割愛させて頂く)

2015年
①『【悲報】ニコ生ゲーム実況者が任天堂から直接依頼を受けたとうっかり口を滑らせる』

 この記事はあたかもステマであるかのように書かれている。しかしその情報の元は、ゲーム実況者が隠すことなく「任天堂からの直接依頼による公式実況です」とツイートしていたのを歪曲したのだ。問題などあるはずがない。

②『会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた』

 netgeekはこの様なタイトルの記事を掲載した。そしてあたかもホットペッパーと悪いと断罪するような書き方をしている。さらに何故か関係のないワタミの画像を出していた。そもそも元飲食店店長の話からインタビューを取ったと言っているが、一連の流れを見ると怪しいものである。

 で、この記事の元となるツイートはこちら

「【苦笑】飲み屋で会計の時、ホットペッパークーポン出したら、店員から「最初に出してくれないと、料理の量が減らせないから困る。今日は割引適用するけど」と、正直にクレーム入れられたので、爆笑した【悲報】」

 そしてこの後にこのように続く

「川崎だと日常的な会話が、拡散してるのが不思議w 何しろ店員さん明らかに外国人でカタコト日本語だから、正直に全部言っちゃったんだろうなと。
あと、絶対にほとんどの店は、クーポンで量減らすなんてやってないよ。こんなレアケースを「皆そうなんだ」とレスがあって驚いた」

「あと、ホットペッパーさんは、まったく悪くないからね!いつも団体宴会では助かってます & 新しく知った店のお試しがし易くてありがたいですよ!>ホットペッパークーポン! 」

「あと、今回の話題のお店、美味しくて大好きだから特定させないつもりなんだが…マジで量少なくしてもらった方が助かるくらい、一皿の量が尋常ぢゃないくらい多いお店でね。大食らい二人で3皿頼むと、いつもギブアップ。また2〜3人で行く時は、むしろ先にクーポン出そう」

 見て分かる通り笑い話に他ならない。おそらくこのツイートを見た人が。5chの嫌儲などスレを立てて笑いあっていたネタではないだろうか。それをわざわざ扇動的な記事に仕上げたのだろうと予想している。


③『【炎上】フィフィが点字ブロックを塞ぐ学生デモ集団SEALDsを批判!無許可デモの疑惑も浮上!』

 当方、フィフィは炎上芸人という捉え方をしている。今回の件は彼女は特に普通なことを言っているので、ちょっと意気消沈をしたが、安保法案反対の学生がハンストをしたという記事について点字ブロックは塞がないようにという助言(皮肉?)であろう。たしかにその通りではある。


 しかしnetgeekに掛かればこのとおり、ハンストの学生はSEALDsと認定され、フィフィの助言(皮肉?)は批判となり、無許可デモという単語までついてしまうのだ。


 本日はここまでにするが、調べれば調べるほど、netgeekのデマや誹謗中傷により傷ついた被害者が居り、また個人情報などもばらまかれた方々も多い。ここに記載することができないほどの悪質なフェイクを取り扱うバイラルメディアである。そのnetgeekが今回は暴かれる立場となると「運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議」という記事を掲載した。しかしBuzzFeed側は取材せずに誤りや権利問題のある記事を配信し、問い合わせには応じないnetgeekの運営方針について、本人に取材を申し出ただけなのである。運営者が暴露されて何か不都合でもあるのだろうか。もしあるとするならば、今まで誹謗中傷を浴びせてきた方々から訴訟を起こされる程度であろう。そしてそれは自業自得といってもいい。


かとさよ@狐狸新党


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?