清水、縄始めるってよ【後編】

前回に続き自分語りの縄メインの健忘録です。
文字好きの方はどうぞ。

前回書き忘れたが
福岡のSIVA女王様が主宰されてる
心緊縄会に所属したのは確か5月ごろだったかな?
この会に参加して一気に縄の仲間が出来て楽しく縄ライフを送らせてら貰ってる。

7月
いよいよびんごさんを迎えてのイベントである。
前日はワークショップをお願いしてたが参加者の方々は熱心に学ばれてたのを覚えている。

ワークショップ前に個人レッスン
をお願いし、色々教えてもらって閃きや気付きがあった。びんごさんのショーも店内での縛りも圧巻

僕とアムロさんはカウンターで見つつメンタルはポコポコになった。
そして、次の日ポコポコになったのを思い出し…泣いた
嘘です。

8月
実は8月が筆者の誕生月
今年50になるおじさんだ。

元々びんごさんにもっと表に出て色んな人を縛りなさいと言われていたが、人前に出るのが苦手な僕はモジモジしてた。
そんな中、誕生イベントに来て頂いた
関西の鞭の女神西口ゆかさんとコーヒーを飲んでる時
『アウェイと戦え』
『我々がやってるのは戦争だ』
『コーヒー嫌い』
との背中を押すお話を頂く。

鞭界の女神西口ゆか女王様


中でも『我々がやってるのは戦争だ』
は僕の仕事上でもSM上でも通じる信念だったので
何と言うか大御所捕まえて失礼だが、戦友を見つけた気分になった。
正直、やられた

この不肖清水敬介
齢50の節目に表舞台に出る覚悟を決めました。

9月
縄カフェ出演

僕が出た時のフライヤー
当時KSKと名乗っていた

僕が初舞台に選んだのは東京は歌舞伎町で毎月開催される縄カフェと言うイベント
やってみた結果、めっちゃ面白かった。
元々緊張しない性格なので純粋に楽しめた。
オーディエンスに刺さったかはまた別の話。

10.11月
筆者は昼は自分の会社を経営してるのだが、来年から大きな転機を迎える。
その為の打ち合わせや根回しに奔走してた。
店内での縛りのオファーも増えた為、コツコツ活動してた。

12月
1週目から3週連続で出演依頼を頂き本当に光栄な月でした。
表現の場を頂ける事
本当に感謝してます。

と言う事で中洲の夜想曲さんの20周年イベント
Xにも書いたが、中洲夜想曲さんは筆者にとっても特に思い入れのあるお店なので一生懸命頑張りました。

そして東京での超鞭会
長年続く超鞭で縄のショーは初めてと言う事で、非常光栄でした。

大阪でのやみなべクリパ
著名な方々10組の中で恐縮でしたが自分なりにベストを尽くしました。
そしてゆかさんの唐揚げうますぎ

駆け足で振り返りましたが、いかに色んな方々に助けられ、アドバイスを貰い、応援頂いてるか。
色んな辛い事、いやな事も沢山でしたが、こんなに応援して頂ける幸せの方が多い、感謝しかない1年間でした。

今年も1年ありがとうございました
読者の皆様におかれましては
激寒の中体調など崩されず良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?