その他 〜みんなと〜

このコロナ禍では特に難しいですが、合奏・練習以外でみんなと過ごす時間もあると良いですね。コロナ禍がもう少し収まったら是非。。
もちろん人それぞれ、大学生ですから楽器以外にもやりたいこと・やらなくちゃいけないことはいっぱいあると思います。また人それぞれ好みの距離感もあるだろし。
まぁただ、一緒に過ごした時間とその密度って、やっぱりどこかで演奏に出るんじゃないかなって自分は思っています。昭和な発想かもしれませんが。

昔より?大分みんなちゃんとしてるから、勉強とかもあって練習終わったらはいさよならってことも多かったりするようですが、(コロナ禍は控えた方がいいけど)たまにはみんなでご飯に行ったり、どこかに遊びに・旅行しに行ったり、そういう時間がより合奏でのコミュニケーションも密にさせてくれるんじゃないかなって思います。お互いに思っていることを気軽に言える関係が、練習の質を向上させてくれるんじゃないかと。
※私は断じてノミニケーション推進派ではないです。私が嫌いな唯一の人種は酔っ払いなので。と言っても飲み会行くのは好きだけど。ご飯が好きだから、、、

なもんで、お互いにほどよく気遣いながら、仲良くやっていってもらえたらなと思います。色々あると思うんですけどね、ちょっとした社会の縮図でもあると思うので。でもそういう中でフルで4年みんなでうまくやって行くことは社会に出てからも足しになってくれる経験だと思います。
是非一生懸命みんなで過ごして、ぶつかって、でもなんとか(ほどけそうでも)手を取り合ってやっていって欲しいなと。

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?