見出し画像

編集者との対話~part10

【友人の批評~表紙デザイン・イラストのイメージ共有へ】

k「イラストを描いていただくRさんからメールが届きましたので下記に書きますね。

おはようございます。

章タイトルのイラストスペース、レイアウトのお返事をありがとうございます。
普段、デザイン事務所のデザイナーさんからお仕事をお受けする際、まずイラストが入るデザインのレイアウトと入るスペースを見せていただいて、そこにご希望に合う内容のイラストを合わせて描く、というのが常なのでこちらも基本、バランスを見ながらイラストを作成しますのでお伺いしました。

ご希望のイラストタッチのイメージ画像などありましたらお送りいただければと思います。
今のところの私のイメージは、ご本の内容から落ち着いた線画に水彩の風景画のような着彩のイメージです。

大まかなイラストのタッチイメージが決まりましたら、内容に合わせてまずイラストスケッチを作成させていく手順で進めて行きたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします」

B【承知しました。一度お電話にて進め方など、相談させていただくことはできますでしょうか?】

k「だいじょうぶです。今後の進め方ご教示下さい」


B【本日は、お電話にてありがとうございました。
また引き続き、よろしくお願いいたします】


k「こちらこそ宜しくお願い致します。表紙の方向性が一致して良かったです。Bさんとの意見交換をRさん、Uさんにも伝えてあります。8合目まできた感じでしょうか☺️」


k「いかがでしょうか?すごくいいですね!若干文字数が多いですか?構成も似顔絵も色のバタンスも絶妙です!!」

B【早速、ありがとうございます!とても素晴らしいいかと思います。パッと見たときのバランスや印象が良くなりましたね!】

k「こちらこそありがとうございます。文字数はどうですか?過剰な印象はないでしょうか?」

B【文字数としては、過剰ではありませんので、大丈夫だと思います!】

k「了解致しました」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?