見出し画像

第1回マカオリゴカップ

今回、デリーRさん主催の第1回マカオリゴカップに参加させて頂き、なんとか優勝することができました!今回は1万円使い切りの回収率勝負で3連単フォーメーションを当てることができ、なんとか回収率プラスを出せました。

主催してくださったデリーRさん、戦ってくださったみなさんに感謝し今後も予想をして行きたいと思います!

今回の予想を↓に貼りました、今後noteを無料であげていきますので見ていただけたら嬉しいです🙇‍♂️

天皇賞
◎3カレンブーケドール
〇1ワールドプレミア
▲14ウインマリリン
△2アリストテレス
×12ディープボンド、9ジャコマル、17オーソリティ

◎カレンブーケドール
GⅠ2着3回、GⅡ2着3回と勝ちきれないところが特徴だが大崩れしないのはストロングポイント。
実績では有力馬ワールドプレミアに近3走すべて先着(有馬記念は5着同着)していますのでタフな牝馬なのが分かる。
さらに道悪実績も優秀で、重馬場は4戦すべて2着と得意にしている。
馬体重も480kg付近でバランスの良い馬体をしているので走りにブレがないのがセールスポイントの1つですね。
3番枠で他の有力馬と並んでロスなく運べると思いますし、コーナリングに不安はあるが最後は勝負根性で粘れると思うので期待

〇ワールドプレミア
ジャパンカップ6着、有馬記念5着と大崩れしないのは能力の高さが見える。
今年初戦の日経賞ではウインマリリン、カレンブーケドールに敗れたものの上り最速で3着を確保しています。
今まで末脚不発というレースはない。安定感では戦ってきたメンバーを含め出走馬上位で間違いないと思います。
今回は1番枠を引いたことで、ゆっくりスタートし道中は内をぴったりつけて回ってくると思うので凡走の危険は低いかとは思います。
乗り替わりも福永騎手ならマイナスにはならない。

▲ウインマリリン
前走日経賞をカレンブーケドール、ワールドプレミア相手に快勝している。
オークス2着、エリザベス女王杯4着の実績もありここでも上位人気馬に引けは取らない。
何よりスタミナに秀でている。
オークスで17番枠から向正面で2番手までマクってデアリングタクトを追い詰めたあのレースから相当なスタミナを感じた。
父スクリーンヒーローは晩成型でこれからの成長に期待できますし十分に通用していいと思う。

買い目
★三連単フォーメーション
1.3-1.2.3.12.14-1.2.3.9.12.14.17 40点
2.12-1.2.3.7.12-1.2.3.7.12.14.15 40点
★馬単
3-12
2-7 各500 合計1000円
三連単通常
12-7-3
5-1-17
3-7-17
3-2-13
12-7-13 各200円 合計1000円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?