見出し画像

【エヴァフェス】リセット狙い期待値

たくさんの方にご購入いただきありがとうございました。旬も過ぎてるということで本記事はすべて無料公開とさせていただきます。(2020/11/17)

どうも、ゆら(@yryr_nnn)です。

早速本題に入っていきますが、「エヴァフェスのリセット狙いは期待値があるのか」というのは疑問に思っている方も多いと思います。

ツイッターの専業さんにもちょくちょくリセットを0~で攻めてる方がいることももうご存じの方も多いと思います。

じゃあその狙い目は美味しいのか?期待値はあるのか?というのは必然的に生まれてくる疑問だと思います。

結論から述べますと、「期待値は間違いなく積めます。」

どんなに最低条件で加味しても101%はあります。

それでも美味しい数字なのか?それとも朝一は飛びつくほど美味しいのか…。

というのは打感では分からない部分だと思いますし、私自身曖昧なまま触ってたので今回の計算で色々と納得がいく数字が出たので共有させていただこうかと思います。

有料部分には実際に集計したデータを元にリセットという条件下で打った場合どの程度期待値があるのか、はたまた時給はどのくらいなのかという点に注目してます。

※あまり多くないサンプルからの算出なので多少ブレが生じてます。
情報の浸透速度によっては無料に変更させていただく可能性があります。

時期が悪かった上に解析で未発表の部分が多すぎるために憶測と実践値からしか算出できないところが多すぎました…。

そこだけご容赦くださいって感じのピンキリ価格設定です。
※多くの方に閲覧していただき、追記部分の情報を追加しましたので値上げさせていただきます。


算出条件なんかはあとで書きますが、まずは朝一0から打ったらどこまででやめるかという点について書いていきます。

・CZ当選時
 →CZ当選後失敗時→一律即やめ
 →CZ成功(AT突入)
  →コンプ時は次回CZ当選まで、150枚以下の獲得時は1周期フォロー

・AT直撃当選時
 
→AT終了後次回CZ当選まで

アツアツMAPフォローなどで期待値を底上げすることが可能かもしれないが、現状は一律即やめにしてます。

※やめどきを下の方に追記しました※
アイテムの強さやMAP別の平均当選率など

リセット時の振り分け

画像2

リセット時の期待値(等価計算)

画像7

※周期抜け状態で計算(1周期の期待値は1周期消化後の期待値)

一応1周期目から103%は超えそうな感じです。実際に美味しい狙い目としては1周期抜けからになりますかね!

ライバルの少なさも考慮すると、ほかの台を消化してから合間に消化するのとしては丁度いい感じですかね。

理想の立ち回りとしては、朝一1Gだけ回して直撃抽選を受けて、後から1周期以上回された辺りで拾える感じでしょうか。

ただ、消化時間が非常に変動するので注意が必要です。天井直前でフォローしても直撃率が高く、その後のフォローを加味するとそこそこ消化に時間がかかる可能性があります。

・1周期目が顕著にCZが多い結果となったことから何かしらリセット時のアイテムなんかが影響しているかも?

・2周、3周期目の期待値についてはサンプル不足による誤差が生じていると考えられます。ただ、周期毎の当選率がそこそこあるため、あまり期待値が推移しないゾーンになっています。本来なら、1周期抜けより2周期抜けで打つほうが間違いなく期待値は高くなるはずですw

・7周期当選のAT比率が高い理由としては、MAPシナリオ1が選択された際に高確率で周期天井までハマるからだと推測できる。

算出条件

・158台(81899G)
・リセット時の平均初当たり:1/396.7(約3.2周期)
・AT平均獲得枚数:547枚(78回,85回/コンプ率:23%)
 (直撃:602枚 、コンプ率:26.9%)
 (CZ経由:497枚、コンプ率:21.2%)
・CZ成功率:45.5%(85/187)※解析値:44%
・AT初当たり:1/502.4、直撃率:1/1049.2

データとしては完走率が少し上振れしているが、平均獲得枚数は設定1以下で、直撃が若干少ないがほぼCZと均等に当選しました。


リセット時の挙動と恩恵

リセット時は有利区間ランプが非点灯なのですぐにわかると思います。

1G目の抽選について

CZ突入時に有利区間ランプが消灯するのでガルパンのように恩恵が…!

と、導入当初には騒がれていたと思います。しかし、そんな恩恵ありません。

叛逆のように1G目に引いた小役を参照して直撃の抽選は行っています。
実質当選率:約1/91

理由は軽く触れておきますと、エヴァフェスはリセット時に"必ず1ゲーム目に有利区間ランプが点灯します。"

つまりどういうことかというと、エヴァフェスを含めたCZ突入時に準備中を経由する台は全て、非有利区間へ転落した後に内部ボーナスが成立するまで非有利区間を回し、重複後に点灯させることでCZへ突入する仕組みになっています。

端的に言うと、RT毎にCZ(内部ボーナス重複後) or 通常(ボーナス非重複)としています。

となると、1ゲーム目となるとリセットの段階から移行準備ができている状態なので必ず通常時からスタートします。

詳しい仕組みなんかはガルパンGの仕組みなんかで調べてみてください。


リセット時のCZとATの選択率

リセット時はCZとATの選択率が1:1となり、50%になります。

エヴァフェスの周期別のAT:CZの比率が表として解析サイトにありますよね。

画像1

エヴァンゲリオン フェスティバル スロット 新台 天井 解析 スペック 導入日 評価 エヴァフェス


表で見ると必ず誤誘導されます。中身としては、有利区間に移行した時点で直撃する区間かCZに突入する区間かは決まっています。

ちなみに、リセット後の挙動として比率1:1になるのはデータからも明白です。

しかし、表を見るとハマるほどAT直撃しやすくなってるからやっぱり周期がハマるほどAT当選率が高くなるのでは?と思いますよね。

この表を公開したのは間違いなく「ハマるほどATに直撃しやすい」という誤認をさせて稼働を伸ばすためにこの数値だけ出したと推測しています。

じゃあこの差は何でしょうかと。

 1.直撃後の周期短縮が含まれている(直撃後は3周期以内のCZ濃厚)
 2.フルコンプリート後の超アトラクション(1周期目CZ濃厚)
 3.直撃が選択されるとアイテムとマップが冷遇傾向にある

という要素が悪さをしています。

1.2.に関しては、ご存じの通りだと思います。CZ濃厚と書きましたが、AT後に有利区間がリセットされないので強引にCZで消しにいくもの...と認識しているので濃厚とさせていただきました。(個人的実践上は確定)
※高設定データを見てると稀にAT後ATが直撃したりもしそう

3についてはデータの部分にも書きましたが、MAPシナリオの不遇が一番の要因になっていると推測されます。

画像7
画像5

直撃時は特に、シナリオ1が非常に選ばれやすく、ワクワクMAP時の解除率は大体20%くらいだと思うのでそこから計算してみると、天井周期到達率は26%程になります。

一方選択率にあまり差はないですが、一番期待度の高いシナリオ8が選択された場合は天井到達率が15%程度になるので、シナリオ選択は結構影響が多きくなりそうです。

直撃の50%を拾えても20%のシナリオ1を引くならばCZで良いシナリオのほうがいいということになります←

もう一つは影響度としてはやや少なめだと思いますが、直撃選択時のルーレットアイテムの割合です。

実際に解析が出てないのでわかりませんが...初回のアイテムがルーレットだったときは私の実践値では6割ほど直撃しています。

ルーレットが選ばれるということは、当該周期の抽選が辛くなるので結果的にハマりやすいのでは...と予測しています。


アイテムとMAPによる周期別当選率の考察

3大アトラクションの成功率

3大アトラクションはスタンプ0~100の10段階でそれぞれ成功率が上昇していく仕組みですが、大きく分けて3つの括りに分類してみました。

・期待度低:     0~59/12.5~29.7%
・期待度中:  60~79/40.5~54.9%
・期待度高:80~100/72.5~100%

表で見るとどうしても均等に上がれば上がるほど...という印象を持ちやすいですが、成功率の上昇が非常に顕著で、スタンプが最低60こ以上ないとほぼ期待できないという分布になっています。

それを踏まえて次を読んでみてください。

アイテムについて

・ルーレット 白、青、緑、赤、水玉
・勝率UP   白、青、緑、赤
・チャンスUP ×1、×2、×3
・周期短縮  -1、-2、-3、-4

ルーレットは周期に直接関係しませんが、AT or CZの告知用と考えてください。なので、実質ノーアイテムのような扱いになります。

実際の周期期待度に関連するアイテムは勝率とチャンスUPになります。

順列と平均を書いてみます。(平均値は自己サンプルから計算してるので正確ではないです。)

・勝率UP 赤:平均38
・勝率UP 緑:平均28
・チャンスUP×2:平均20
・勝率UP 青:平均20
・勝率UP 白:平均12
・チャンスUP×1:平均10

と、こんな感じでした。例えば勝率UP赤の場合はスタンプの数が丁度よければ大体3上がりますが、中途半端な個数だと繰り上がって4上がるみたいなパターンが多かったです。

チャンスUPについては具体的な数字が分からないので一概に言えないですが、チャンスUP×2に関してはタイトル赤以外で必ず1個チャンスUPが発生するのでそこそこ熱めな印象でした。(※仮に20ptとして表記してますが実際は必ず熱いところでCUが発生するのでそれ以上の価値はありそうですね)

この数字だけだと何の話か分からりづらいので次にMAP別の平均スタンプ個数をこれまた自己サンプルで計算してみました。


MAPについて

MAPはワクワク、ドキドキ、アツアツの3種類があります。

こちらも、自己サンプルから大まかに平均を計算してみました。

・ワクワクMAP:平均40
・ドキドキMAP:平均40
・アツアツMAP:平均60

大体こんな感じになりました。アツアツ以外はあまり大差ないというのが結論です。

ワクワクとドキドキの違いはマスの密度が明らかにワクワクの方が濃いので少ないゲーム数で消化できる点で優れています。

大まかで申し訳ないですが、ワクワクどドキドキはMAPだけでアトラクション突破の期待度は30%を切りそうな勢いになっています。

逆に、アツアツに関してはMAPのみでも当選期待度は50%程度あり、アツアツMAPのフォローは必須になってきます。


結論

最後にやめどきについてですが、先ほどのアイテムとMAPを組み合わせてみます。

・アツアツMAPは不問でフォロー
・AT終了時勝率UP緑以上および、チャンスUP×2は一律フォロー(期待度50%超え)
・続いて2周目もアツアツならフォロー&スルー時はルーレット青以上所持でCZorAT当選まで
・獲得150枚以下の救済+20は勝率緑並なので一律1周期フォロー

※ナイトパレードでアイテムを見るまでフォローすると基本的に沼に落ちるので大体はワクワクMAPなのを確認してやめになるパターンが大半になりそうです。

余談ですが、1周期目がアツアツMAPで当選までフォローはおいしくないです。


推測も混じる考察編(ツイッターの回答)

ここからは、2020/05/31追記になります。

まずツイッターでこのようなツイートをしました。

無題

ちなみに、DMで回答いただいたのは合計で25件ほどいただきました。

たくさんの方々がご参加いただいて私自身非常に面白かったです!

そのうちの正解数は3名でした。実は非常に簡単な条件です。

答え

「設定2のリセットに限定すると甘さが顕著になる」

でした。まずはスペック表を見てみましょう。

無題

ここから気付けることでリセットに関連する部分...


設定1が非常に辛く、設定2.3/4.5を比較してみると顕著で、奇数高設定のほうが直撃が軽くなるのにもかからわず、CZ当選率は偶数のほうが軽いんです。

エヴァフェスという台は恐らく奇数と偶数ではかなり周期毎の自力解除率が変わります。(解析は一切出ていません。)

ということで、エヴァフェスの低設定をしっかり判別しながら偶数示唆が多かったホールと奇数示唆が多かったホールで個人データを集計してみました。

サンプルが少ないので...という言い訳を入れておきますが、明らかに偶数設定の方が初当たりが軽いという結果になりました。

・奇数設定:平均3.5周期
・偶数設定:平均2.8周期

シナリオなんかに差がないことを考えると、3大アトラクション到達時の抽選が偶数優遇だろうという確信に至っています。

結論として、この偶数設定の平均周期だと初当たりG数にして約350Gほど。リセット時にそれ以外の変化がないとすると単純に30枚ほど期待枚数が伸びるという結果になっています。(もし設定差があるならAT突入時のガチャ中身くらいかな)

といった具合でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?