月曜日前夜のうつ病がない

月曜日在宅勤務だと、日曜日特有の憂鬱が少ないということが最近のわたしの研究結果で明らかになっています。
今の部署は基本月に2回しか在宅勤務できないんですが、貴重な2回は月曜日に充てさせてもらいます。これだけで日曜日がちょっと幸せになる。

今日はちょっと株の話🕵🏻
みなさんは株とか投資信託とか買ってますか?これTwitterでアンケートとってみたい。

最近かぶ1000さんの本を読んで、バリュー株投資、面白そう!自分お金の計算好きだし、簿記勉強してるから財務諸表の見方わかる!!四季報買ってお値打ち企業探すぞーという気持ちになったのですが。うちの会社株買う時部長に申請しないといけないんです。はぁ…日本株の情報なんて全くない部署なのに…めんどくさいから買いません。しかしなぜか海外の株は買っていいらしいです。わたしの部署は外国証券扱ってるんだけど?謎です…

かぶ1000さんの本、面白いですよ。こうやって会社を探すのか〜という。図書館にもあるので興味のある方は読んでみていただきたいです。(私は図書館で借りて読みました)


⭐︎

という訳で海外のでなんか探そうかな〜って思ってます。今ってなかなか株安だよね。正直まだまだ下がるのか全然わからないけど、ちょっとずつ買っていきたいです。インデックスのは定期購入設定してるので、それ以外でなんか個別株に手を出したくなってます。(散々インデックスに勝る運用なしという本を読んできたのだが…。。。)

⭐︎

インテル
インテル、どうですか?半導体ってどう?やばいの?

めちゃくちゃお買い得?どうなの?全然知らんけど…インテルがなくなることってあるんですかねー?分かりません…。インテル入ってる。
MacのCPUはインテルじゃなくなったらしいですね。やっぱりそういうことなのか?色々調べてみたいと思います。もしなんか買ったらまたここに書こうかな。笑(誰も知りたくない)

株の底なんて分かれば苦労しないんですね。まだ買いたいと思えるうちは全然底じゃないんだと思います。数年後〜10年後くらいに笑顔で仕事辞められるくらいお金増えてたらいいのにな〜。

いやいや、やっぱり全然今仕事辞めたいなー。ダメですかね?仕事ってしないとダメですか?やりたくないことをしないといけないのか本当に考えさせられます。
わたしは田舎でお金かからない隠居生活がしたいです。

働かなくても生きる道ってないのでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?