見出し画像

【投資】小麦投資やめた

ロシアがウクライナの穀物倉庫を攻撃して小麦先物が3か月ぶりの高値になりました。
私も家計のヘッジにと1年弱前から小麦先物ETFを買っていました。
景気後退懸念やなんやで下落していたのでずっと含み損を抱えていたのですが
ここ最近のロシア事情により乱高下しておりました。

そして今日のこのニュースで7%暴騰しました。
私の小麦もプラ転しました。

しかし穀物倉庫が攻撃されて必要な食糧が必要な人の手に渡らない、
餓死する人が増えるだろう、、と言われています。

全く喜べない。。心が痛めつけられる思いです。
小麦の価格が上がると貧困層がダメージを受けます。
投資ができるお金持ちは困らずさらにお金を増やしていく。。

私は投資をしているけど貧困に苦しむ人を助けれらるほどのお金はないです。
できることはやりたい。でも人の不幸の上にある幸せはないと思うし
できれば苦しむ人に寄り添いたい(これもまた自分勝手な考え)

「お金はどのくらい持っているかは重要ではなくて
どうやって手に入れたかが重要」

誰かが言ってました。
私もそう思う。

だから小麦投資はやめます。
結局損切りもしていたのでプラマイで言うとマイナスです。
それで良いやと思っています。
私の心は守られたから。

その分これからはクリーンエネルギーや水素に投資していこうと思います。
少しでも世の中に苦しむ人が減るように環境を守るために投資をしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?