見出し画像

【駅弁紀行】黒豚めんたい弁当

※2019年5月に公開した記事を一部編集したものです


こんにちは。
九州旅行帰りの新幹線車内で頂いた駅弁をご紹介します。

N700系7000番台のグリーン車

佐世保散策後、九州新幹線鹿児島ルート完乗のために新鳥栖駅から鹿児島中央駅まで向かいました。
その後、お土産と駅弁を購入し、みずほ606号へ。

グリーン車マークが誇らしい

終点の新大阪までの乗車でしたので、奮発してグリーン車に乗車しました。
以前に東海道新幹線を走るN700系のグリーン車に乗車したこともありますが、雰囲気はかなり異なっていました。

モケットの色が違うしピローも付いてる

個人的には7000番台,8000番台の暗めの色の方が好きです。
東海道新幹線とは違い、半室グリーン車となっています。
レッグレストがついているため、フットレストは小さめになっていました。
ピローもついているのですが、JR西日本らしさを感じますね。(北陸新幹線のW7系,E7系の普通車や北陸本線特急の681系,683系のグリーン車にもついてます)

黒豚めんたい弁当

さて、今回購入した駅弁はこちら。

やたらと商品名のフォントが強そう

鹿児島県出水市に本社を構える、松栄軒さんの「黒豚めんたい弁当」です。
価格は1,080円でした。

好きな物しか入ってない

地元鹿児島の黒豚をはじめ明太子まで入っており、筆者の好きな物しか入ってませんでした。
…紅生姜は苦手です。
黒豚にかかっているタレがご飯とよく合い、明太子とともにご飯のお供として絶妙です。
これはまたぜひ頂きたいです。
ごちそうさまでした。

おまけ

車内販売でビールを買ったのですが、セットで「つきあげ」なるものを買いました。
調べてみたところ、「さつま揚げ」のことを現地では「つきあげ」と呼ぶとのことでした。
チーズが入っていて、チーズ好きの筆者にはたまりませんでした。

おつまみ

おまけ2

鹿児島中央駅前のバス乗り場でこんな案内を発見。
沖縄まで行ける船が出てる港まで行けるってことなんでしょうか?

沖縄…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?