けぴねこ

うつ病社会人です。現在は寛解中です。 うつ病発症時(27歳)からうつ病が寛解した現在(…

けぴねこ

うつ病社会人です。現在は寛解中です。 うつ病発症時(27歳)からうつ病が寛解した現在(32歳)までで年収が二倍になりました!(500万→1000万) うつ病と付き合いながら治療をし生活習慣を変え勉強を習慣化してスキルUPしたおかげです! その体験談を書けたらなと思います。

記事一覧

うつ病中に見てよかったyoutube CH

最悪期:犬猫の動画
回復期:メンタルハッカー ほっしーさん、樺沢紫苑さん
寛解期:メンタリストdaigo

最悪期は思考停止で癒されるため、回復期は簡単にできるメンタルハックを学ぶため、寛解期は復職に向けて意識を高めるため見てました!

けぴねこ
2年前
2

最近思ううつ病に効く行為(再発予防)

★一日一回チャレンジングな行為をすること★

運動(朝散歩)の時間を少し増やすとか、
覚える英単語の量を増やすとか、

些細な事でも前進している感じがとても充実間をもたらしてくれます。
※うつがひどい時期の方は控えてくださいね!

けぴねこ
2年前
3

コロナ禍の不安やコミュニケーションレスでうつが再発しそうになったけど、なんとか乗り越えました。やったことは毎日実家の母に電話したことです笑。恥ずかしいですけど、理解のある家族とのコミュニケーションって鬱にホントに効きます。

けぴねこ
2年前

休職中の過ごし方

最悪期 心療内科と内科の薬を飲んでひたすら寝る。なるべく栄養を取る(一か月間)
回復期 薬を飲みつつ、朝散歩して後はyoutubeの動画をひたすら見る(三か月間)
寛解期 薬を減らしつつ、朝散歩・運動・勉強・通勤訓練をする(三か月間)

無事復職できました

けぴねこ
2年前

2017年、10年間お付き合いしていた彼女と泣く泣く別れ、仕事では多忙&パワハラの日々。体調不良&喪失感&集中力・気力の欠如でゾンビのような状態でうつ病と診断されて半年間休職しました。

2022年、うつ病は寛解し体調万全&充実感&集中力・気力充分で半超人のような状態です笑

けぴねこ
2年前
2

年末年始、実家に帰省して思ったこと。

大好きな家族と対面でコミュニケーションをとることは、
うつ軽減のとても良いことが分かりました。
かなり気力が回復してリフレッシュできました!

家族とは定期的に連絡を取りましょう!
家族は大切に!

けぴねこ
2年前
1

三連休が終わってもスムーズに仕事に移行できる。
三連休中も平日と生活リズムを変えてないから。
今週も無理せず頑張ります!

今日は雨で朝散歩ができないので、部屋の中でリズム体操します!

※セロトニンが分泌されるのは
「リズム運動」(散歩、ウォーキングなど)
「太陽光」
「咀嚼」

けぴねこ
2年前
2

うつ病社会人がうつ寛解のために続けてよかったことTOP5

1.朝散歩(30分)
2.睡眠(8時間)
3.一日一回チャレンジングな行動をする
4.湯船につかって読書&歌を歌う
5.英語の勉強

1,2は基本中の基本!
3.5は前進している感じが良き
4はとにかくリラックスできます

けぴねこ
2年前
2

うつ病が寛解した社会人が最近力を入れていること,,,
婚活です!笑

今日の予定は朝勉強→朝散歩→朝読書→デート です
コロナ気を付けてきます。。。!

けぴねこ
2年前
2

うつ病で休職したとき、実はもう復職できるけど、1か月ほど余分に休職してました笑
その間に仕事の勉強、始めてのプログラムの勉強、英語の勉強をしてスキルをガンガンみがきました。
うつ病で休職して復職を考えてる方は勉強期間を設けてみてみるのも良いかもしれません。

けぴねこ
2年前
1

うつ病を発症する前はTOEIC600点前後
うつ病の時の点数は450点(泣)
うつ病寛解後、勉強の習慣を身に着けてTOIEC780点

うつ病の時はとにかく集中力がなくてテスト中ぼーっとしてました笑
うつ病と付き合いながらの勉強法はのちに書きますー

けぴねこ
2年前

うつ病を発症したときは年収500万。(27歳)
うつ病が寛解して復職してスキルを磨き出世して転職後に年収1000万(32歳)。

寛解しても完治はしていないので、うまくうつ病と付き合いながら年収を二倍にUPさせたうつ病社会人エンジニアの体験をどこかのタイミングでまとめますー

けぴねこ
2年前
1

今日から仕事です。
朝の一時間勉強が終わりましたー
これから朝散歩いってきます!

うつが寛解しても朝散歩は超大事!!
セロトニンドバドバ、体内時計リセット。

けぴねこ
2年前
2

本日からnoteをはじめます。
うつ病社会人が復職に成功し年収を二倍にした経験を書きたいと思います!
よろしくお願いします。。

けぴねこ
2年前
2

うつ病中に見てよかったyoutube CH

最悪期:犬猫の動画
回復期:メンタルハッカー ほっしーさん、樺沢紫苑さん
寛解期:メンタリストdaigo

最悪期は思考停止で癒されるため、回復期は簡単にできるメンタルハックを学ぶため、寛解期は復職に向けて意識を高めるため見てました!

最近思ううつ病に効く行為(再発予防)

★一日一回チャレンジングな行為をすること★

運動(朝散歩)の時間を少し増やすとか、
覚える英単語の量を増やすとか、

些細な事でも前進している感じがとても充実間をもたらしてくれます。
※うつがひどい時期の方は控えてくださいね!

コロナ禍の不安やコミュニケーションレスでうつが再発しそうになったけど、なんとか乗り越えました。やったことは毎日実家の母に電話したことです笑。恥ずかしいですけど、理解のある家族とのコミュニケーションって鬱にホントに効きます。

休職中の過ごし方

最悪期 心療内科と内科の薬を飲んでひたすら寝る。なるべく栄養を取る(一か月間)
回復期 薬を飲みつつ、朝散歩して後はyoutubeの動画をひたすら見る(三か月間)
寛解期 薬を減らしつつ、朝散歩・運動・勉強・通勤訓練をする(三か月間)

無事復職できました

2017年、10年間お付き合いしていた彼女と泣く泣く別れ、仕事では多忙&パワハラの日々。体調不良&喪失感&集中力・気力の欠如でゾンビのような状態でうつ病と診断されて半年間休職しました。

2022年、うつ病は寛解し体調万全&充実感&集中力・気力充分で半超人のような状態です笑

年末年始、実家に帰省して思ったこと。

大好きな家族と対面でコミュニケーションをとることは、
うつ軽減のとても良いことが分かりました。
かなり気力が回復してリフレッシュできました!

家族とは定期的に連絡を取りましょう!
家族は大切に!

三連休が終わってもスムーズに仕事に移行できる。
三連休中も平日と生活リズムを変えてないから。
今週も無理せず頑張ります!

今日は雨で朝散歩ができないので、部屋の中でリズム体操します!

※セロトニンが分泌されるのは
「リズム運動」(散歩、ウォーキングなど)
「太陽光」
「咀嚼」

うつ病社会人がうつ寛解のために続けてよかったことTOP5

1.朝散歩(30分)
2.睡眠(8時間)
3.一日一回チャレンジングな行動をする
4.湯船につかって読書&歌を歌う
5.英語の勉強

1,2は基本中の基本!
3.5は前進している感じが良き
4はとにかくリラックスできます

うつ病が寛解した社会人が最近力を入れていること,,,
婚活です!笑

今日の予定は朝勉強→朝散歩→朝読書→デート です
コロナ気を付けてきます。。。!

うつ病で休職したとき、実はもう復職できるけど、1か月ほど余分に休職してました笑
その間に仕事の勉強、始めてのプログラムの勉強、英語の勉強をしてスキルをガンガンみがきました。
うつ病で休職して復職を考えてる方は勉強期間を設けてみてみるのも良いかもしれません。

うつ病を発症する前はTOEIC600点前後
うつ病の時の点数は450点(泣)
うつ病寛解後、勉強の習慣を身に着けてTOIEC780点

うつ病の時はとにかく集中力がなくてテスト中ぼーっとしてました笑
うつ病と付き合いながらの勉強法はのちに書きますー

うつ病を発症したときは年収500万。(27歳)
うつ病が寛解して復職してスキルを磨き出世して転職後に年収1000万(32歳)。

寛解しても完治はしていないので、うまくうつ病と付き合いながら年収を二倍にUPさせたうつ病社会人エンジニアの体験をどこかのタイミングでまとめますー

今日から仕事です。
朝の一時間勉強が終わりましたー
これから朝散歩いってきます!

うつが寛解しても朝散歩は超大事!!
セロトニンドバドバ、体内時計リセット。

本日からnoteをはじめます。
うつ病社会人が復職に成功し年収を二倍にした経験を書きたいと思います!
よろしくお願いします。。