仮想通貨はじめました(H30/1/14)

新年あけましておめでとうございます。

さて、2017年はあまりにも忙しない一年でした。事の始まりは1月2日から、「今年は6月6日~9日にハンガリー、11月19日~23日にタイなのでよろしくお願いします」という目を疑うようなメールがとある方面から届いていたところに、sphereさんが充電前ツアーを完全に被せるように放り込んできましたので。改めてカレンダーを振り返ると、こんなにも関東に居ない週末を過ごした一年は後にも先にも無いことでしょう。

閑話休題。そんな状況だったことを言い訳にはしたいのですが、それまでの通常の私のアンテナであれば引っ掛かっていたはずの2017年最大のトピックは”仮想通貨”でした。これは完全なる失態です。昨年7月あたりに一世を風靡するようで結果なにも風靡しなかったVALUというサービスがありましたが、それについて調べていた際にへえ、ビットコインって実際に支払いに使えるんだ……という感想を抱いていたようにビットコイン自体はずっと前から好きでした。嘘です。知ってはいたというかブロックチェーンという技術にはなんとなく興味あったものの、仮想通貨が投機の対象という認識はまったく無く、もはや気付いたときには手遅れだったという現状です。

とはいえ万が一、2017年のような相場の上昇が2018年も続いてしまったら悔しいので、という理由でいくつか口座を開設してテキトーにコインを買って塩漬けにしたところです。暴落したら恥ずかしいのでなにを買ったかは書きませんが、とりあえず私がお金を入れた取引所は以下の3つです。

1.Coincheck

https://coincheck.com/?c=IP6Z5h83g14

出川さんのCMでお馴染みCoincheckさんです。ここは販売所形式(Coincheckさんの提示する価格で買うor売る)なので取引所形式(ユーザー同士での売買)と比べて購入価格は高くなります。ただ、少なくとも上記のバナーから登録して本人確認まで終わらせていただけると今なら一人当たり3,000円が私の懐に入りますのでよろしくお願いします。50,001円以上入金されると私は更に10,000円もらえるみたいなのですが、私はそんなに入金していません。なんか、セルフィー本人確認っつって、免許証の表裏の写真を提出するのに加えてそれを手で持った状態の自撮りを送らないといけなくて恥ずかしかったんですが、仮想通貨さんの取引所(日本国内)はどこもそんな感じみたいです。

2.bitbank.cc
こっちはアフィリエイト報酬が無いので登録しなくて大丈夫です。ただ調べる限りは、日本企業の運営している取引所ではZaifさんの次に安く買えると思います。Zaifさんは半月以上経っても本人確認が終わらないうえに最近なにかと騒がしいので諦めました。

3.Binance
https://www.binance.com/?ref=20612293

夏川椎菜さんでは無いです。このリンクから登録されたユーザが行った取引手数料の半分を私がもらえるみたいなので、遠慮なくガシガシ買ったり売ったりしてください。Zaifさんが早く取引を始めさせてくれればあくまで日本国内の取引所にお金を落としたかったのですが、今の時代どうやら仮想通貨は海外の取引所でやるのがもはや常識のようです。(ちなみにバイナンスさんはPC版だと日本語に対応してるらしく、それに加えて日本法人を立ち上げようとしてるとかしてないとからしいです)

番外編.UPCOIN
https://upcoin.com/?ID=4ddfe999

これはもう怪しさ満点です。登録するだけで500USD(ざっくり5万JPY?!)もらえるとのことで、実際なんか口座に$500入ってるみたいに表示されてますが何に使えるのか分かりません。なんか色々と入力してなんかアプリを落としてこのサイトのフィードを購読すると登録できました。私のアフィリンクを踏んで登録してもらえると私の懐になんか入るらしいので、英語が得意なフレンズの皆様よろしくお願いします。

そんな感じで、日々おトクな情報を配信する当ブログの新年一発目の更新でした。昨日の初詣で大吉を引いたので、きっと私の買ったコインが一年で100倍くらいに値上がりしてくれると嬉しいです。

ばいナーンス( ´∀`)ノ

【再掲:2018年01月14日(日)に前ブログで投稿】
http://kpbpawa.wpblog.jp/2018/01/14/仮想通貨はじめました/

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます(o・∇・o)