見出し画像

12/25 3日目 フィッツロイ島


グリーン島かフィッツロイ島か

クリスマスはオーストラリアはどこの施設もほぼしまっているようで、海で遊ぶくらいしかやることがない。天気も良さそうだし、前日にじゃあグリーン島にしようか〜なんて呑気にしていたら、グリーン島は予約でいっぱいに。チケットがまだ残っていたフィッツロイ島に行くことになりました。

乗船

余裕ですがこの後トラブルが。。

前日にベルトラで予約していたので催行会社のターミナルで待っていたら何やら周りの人たちはチケットを持っている。案内の人もチケットがあるかどうか聞いている。チケットを事前に受け取らなければいけなかったみたいです。チケットを交換して並び直し。夫もグローバルWiFiを部屋に忘れ、ダッシュで取りに行きました。早めの行動をしていて良かったです。なんとか間に合い乗船。

SUN LOVER 日本語表記ありました

乗船券のみのプランだったので、乗船時に何かレンタルするか聞かれましたが聞き取れず。向こうも通じないと思ったみたいでチケット確認だけされました。

一階席の後方を選択。座れなくなるので早めに並んだほうがいいです。

酔い止めを全員飲んで行ったので船酔いは大丈夫でした。夫いわく全然揺れなかったようです。天気もいいし風も弱かったからかな。私と子はつくまで爆睡でした。

地図。船内で配られました。

シュノーケルセット四人分と子のライフジャケットは日本から持参していたので、四人分のフィンと大人ライフジャケットを島の中心にあるレンタルショップでレンタルしました。日本人女性が対応してくれたので良かったです。

島中サンゴなのでウォーターシューズは必須。ヌーディービーチは大人の足でも少し遠そうなのでここはパス。桟橋の左側のポイントでシュノーケルをしました。天気も良かったので透明度は良かったと思います。9時頃だとまだハイタイドらしく、そんなに魚いないなーと思ったのですが、だんだん潮が引いてきてたくさん魚が見れました。途中でウミガメにも会えたので、子供達も大興奮。

人はかなり少ないです。

島のレストランで遅めの昼食をとり帰港。忙しかったのかあまり写真がない。。帰りのフェリーも爆睡でした。

ダンディーズ・オンザ・ウォーターフロント

夜は日本で事前にベルトラで席予約をしていたダンディーズ・オンザ・ウォーターフロントでディナー。

ワニ肉とカンガルー肉。美味でした。
待ち時間にぬりえをくれました。

フィッツロイ島は遠浅だったので7歳と5歳でも十分シュノーケルを楽しめました。スイミング習わせておいて良かった。。


明日はグラニット・ゴージ・ネイチャーパークです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?