見出し画像

手話講座閉講式

令和5年11月30日(木)
令和5年度、手話奉仕員養成講座(基礎課程)の閉講式が行われ、修了証をいただきました。

基礎課程、全25回(6/8〜11/30)
私も皆勤賞でした!

17名の受講生が入門・基礎の2年間の養成講座を終了しました。

受講生代表あいさつ、素晴らしい👏
講師と受講生、市と社会福祉協議会
みんなでパプリカを合唱(手話で)
茶話会は差入れがいっぱい
余興は、お馴染みミスター倉狩のマジック

手話は使わないと忘れてしまいます。検定にチャレンジする予定の人も多く、受講生だけで自主的な勉強会を継続していくことになりました。意欲のある受講生が多く、私も良い刺激を受けています。

次の段階となる手話通訳者養成講座の開催を多くの方が望んでいます。
実現の為、市へ要望するのが私の役目となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?