見出し画像

大晦日の入り日を拝観する集い

令和4年12月31日(土)
令和4年の最後の夕日を鑑真記念館で拝むイベントに参加しました。

日没前に鑑真記念館の内外を見学させていただきました。

遠く故郷の中国を望む、鑑真和上像
お正月飾りの鑑真和上
南さつま市坊津の秋目浦に上陸し、奈良の唐招提寺を建立した鑑真和上の歴史ビデオ

BGMに第九が響く中、☕️コーヒーをいただきながら、日本本土で一番最後(たぶん)の入り日に、一年の感謝を込めて拝みました。

日没は雲で見えない夕日となりました
右の岬の延長線上が上海らしいです

初日の出はよく拝みますが、大晦日の夕日をじっくり拝むことは初めてのありがたい体験でした。

お日様、これから地球を一周して明日の初日の出にまたお会いしましょう。

2/25には鑑真の道歩きが行われるそうです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?