どうにかして『公平』を目指したい。

事実を積み上げていけば、なぜ男性中心社会になったかがわかるよぉ…。
身体機能の差はやっぱり大きいんだよなぁ。

「生理の症状をやわらげるために、女性が薬を飲んで仕事すること」をどう考えるかだと思う…。

私は生理2日目に頭痛薬を飲むことがあるが、もっとしんどい女性がいることも知っている。
生理ってまじで個人差が大きいんだよ~。

ぼーっとしてしまうと命にかかわる仕事っていっぱいあるからなー…。

ただ、男性でも体力仕事ができないなど、それぞれ事情があるのも事実。

薬漬けで生きていくことを個々人がどのように判断するか。
それが問題だ。

「生理のときは命にかかわりそうな仕事を任せない」っていうのもひとつの対処法ではあると思うけど、そういうリズムを同僚や上司に知られたくない女性が圧倒的大多数だと思うので…。

悪用されたら困るし。

『平等』は難しい。
どうにかして『公平』を目指したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?