見出し画像

【10月20日から11月7日 土用の時期の注意点】

【体調と気分】
年に4回ある土用は 季節の変化の時期で 流れているエネルギーが 次の季節のエネルギーに変わる時期です

エネルギーは流れていますので 20日ピッタリからスタートする訳ではなく 早めに土用の影響が出て来る人もいます
自分はどんな感じなのか 少し気にしてみるといいかもしれません

体調の変化 気持の変化が 特に起きやすいのが土用
何となく調子が悪い 何となく気分が落ち込む 心が整わない話など 時々耳にします

土用期間が過ぎると サッと心も体調も切り替わり 元通りになるので うまくいかない事は 全部「土用だもんね」って言葉で片づけちゃいましょう 

土用期間は「全く何も影響がない」と説いてる流派もあります
体調、心の変化など 何も起きない人もいるでしょう

その時期 自分はどうだったのか? と思い返してみてはいかがでしょうか? 体調は? 心は? 周囲の人は? 家電 車 スマホ PCなどは? トラブルはありませんでしたか?

今年は 1月17日から2月4日  4月17日から5月5日   7月20日から8月7日でした

土について
土用時期は 大きく土を動かさない様にする
土用時期には 土に神様がいらっしゃると言われてる
基礎工事や大きな植木の植樹などはNG 

畑は?除草作業は?
農家さんは やらねばならぬ事が たくさんあると思いますが 怪我 病気に気を付け しっかり食べ しっかり休む事
普段よりエネルギー消耗しやすいので いつもよりも 栄養の補給と休息が必要と考えればいいと思います

兼業農家さん 家庭菜園の場合は 特に春の土用では 毎年 怪我 病気の話を耳にします
除草作業に関しては トラブルは少な目な感じがします
苗を植えるのは 土用を避けて植えた方が 育ちがいい様に思えるのですが 私の感覚だけなので 今後の課題にしたいと思います

買い物について
車 家電など 大きな金額の物品購入は避けた方が無難
全部の人ではありませんが トラブルが多い様です
すぐに壊れたり 修理に出す事が多かったり
思い返すと すぐに壊れた家電は 秋のこの時期に購入した物が多かったです
大きな金額の購入契約を交わすのも 土用は避けた方が無難だと思います

旅行について
各 土用期間で 行ってはいけない旅行方位があり とても注意が必要です
この時期の土用は<北西>
この方位への旅行は怖い意味合いのある方位です できるだけ避けて下さいね
来年まで影響が及ぶ可能性があります

引越し
この時期の引っ越しはOKです
旅行に行ってはいけない北西であっても引越しは大丈夫
とは言っても あくまでも吉凶なしか 吉方位のみの話になります

土用の話は以上になります
土用を抜けると立冬 体も心も 冬のモードに切り替えて 楽しい毎日を過ごしたいですね

サポート&購入して頂いたお金は 毎月数名に サポート、記事の購入で note内のお金の循環を目指しております 皆さんと楽しく お金を回せます様に✩