見出し画像

『パラカヌー強化合宿』

香川県坂出市の香西歯科医院です。

3月2日に坂出市府中町にある

府中湖カヌー競技場で行われた

世界選手権選考会前の強化合宿に

お邪魔させて頂きました。


 

スポーツ歯科の第一人者である

東京歯科大学の武田教授監修の下

パラリンピック強化指定選手の

スポーツマウスガード作成の

お手伝いをさせていただきました。


画像1


パラカヌーは

競技艇の中に足をいれ

上半身のみでバランスを取り

パドルで漕ぎ進めていくため

上半身の筋力が非常に必要になります。


また左右均等に漕いでいかないと

スピードに乗る事も困難でしょう。

 

マウスガード着用により

下あごの位置が定まり

頭部がしっかりと固定されるため

左右均等に筋力のバランスが取れる様になります。

 

これにより身体のバランスが向上し

競技艇が安定し

スムーズかつ効率よく漕ぐことが出来

結果として

スピードアップに繋がると考えられています。

 

また漕ぐときにかなりの筋力を要するので

噛み締めや食いしばりにより

歯に相当な負荷がかかってしまいます。

 

歯を保護するためにも

マウスガードは非常に有効だと考えます。

 

選手たちのさらなる活躍を期待しています。

そのためのお手伝いが

少しでも出来た事に感謝します。

 

皆さんで一緒に

パラリンピックカヌー日本代表を

応援していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?