ランチとハードル

クラス作成が終わった後は、夏休みの間に作成してもらう物を各保護者にお願いするくらいで表面上大きな動きは無い。
もちろん作成したものの管理と足りない部分を補う作業、委員長としては先の先まで見据えなければならない為、以降最後までの流れを念入りに確認するために何度もファイルを読み返す。

まだまだやる事はあるにせよ、夏休みが終わるまではバザーに関しては少し穏やかに過ごせそうだった。

クラス作成の数日後、今度はクラスのランチ会があった。前年度まで一切参加してこなかったランチ会ではあるが、こういう立場になった以上、顔も通しておきたいし出来れば少しは仲良くなっていきたい。
正直緊張しか無いけれど、クラス作成に来てくれた方も居るし少しママ友らしき付き合いが出来るようになった人も来る。頑張って行こう!という張り切りが後で思えば笑ってしまうが、ガチガチの初ランチ会参戦。脇汗大魔王。
バザー脳を少し休ませてママ同士の雑談が楽しかった。中華料理のランチも量が多かったけど美味しかった。うん、こわくなかった、ランチ会は楽しいところだった。行けたよ、私行けたよランチ会。

今もまあぐいぐい付き合いしていきたいタイプでは無いが、ランチ会のハードルは、飛ばないが潜れるようになったんじゃないかな?なんてホッとした。

ひと息つくかつかないかのところで、園全体の保護者の会の会長を務めるKさんからもランチのお誘いを受けた。保護者の会とバザーを絡めた用も含めて、お互い長としての話が出来ればありがたいとピザ食べ放題のお店で落ち合う。

彼女のおススメピザを教えてもらいながらの楽しい食事。
立候補で会長になった彼女がどんな気持ちでいるのか、どんな考えでこの役割に取り組んでいるのか、たくさんやらなければならない事をどう処理していっているかなど雑談を含めながらたくさん話した。

立候補したと聞いていたので意識が凄く高いのではないか。何かの間違いで委員長になってしまった私の手の届かない位置にこの人は居るのではないか。そんな気持ちが目の前のチーズにとろけてまとめて美味しくなってしまうかのように、私たちには共通する考えがたくさんあった。

やるからには徹底して頑張りたい気持ち、一緒にやっていく人を大切にしたい思い、忙しくなり過ぎると夕飯が簡単な焼きそばとかになっちゃったりするよね!みたいに真剣さと笑いと真面目と共感を全部並べて、いい話が出来たなと嬉しさいっぱいでスッと仲良くなれた。

保護者の会とバザー委員は役割は別だが、力を合わせてやっていく事もある。この人となら気持ち良く一緒に頑張っていける。大丈夫。

実はこの頃突然夫が転職するなど言い出したり息子の学区の関係で引越しを決めたりした時期で家庭内はとっ散らかっていたが、心強い味方を得たような気持ちで改めて前を向いた。
洗濯物の山は相変わらず高くそびえていたが、面倒な事一掃してやる、そんな気持ちでまた心を切り替えていた。

#バザー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?