病理検査ってなぁに?
唐突ですが、皆さんは病理検査(びょうりけんさ)をご存知でしょうか。
あまり聞き馴染みが無いかもしれません。
今回、私が関わっている病理検査について説明したいと思います。
(仕事で検査内容について説明するという機会があるので自分の整理のためにという目的が大きい)
臨床検査技師という職種をご存知ですか?
臨床検査技師は簡単に言えば検査の専門家です。
病院に通院した時
採血や心電図、エコーなどの検査を受けたことはありますか?
これらは臨床検査技師が担っていることが多いです。
また、採血された後お医者様から
「肝機能がちょっと・・・」
「貧血気味ですね・・・」
などと言われることがあるかもしれません。
採血結果から身体の状態を知ることができますが、この採血結果を出しているのは検査技師の仕事になります。
臨床検査技師の仕事内容は大きく分けて3つ
①生理検査:心電図やエコー検査
②検体検査:細菌を培養したり、血液を機械にかけて分析する、輸血のための血液型を調べる
③病理検査:今から説明します
検体検査の中に病理検査は含まれるかもしれませんし、大きい病院になればなるほど部署が細分化されていると思います。
病理検査とは?
皆さんが身体の不調を訴えて近くの町医者や総合病院、市中病院規模の病院、大学病院に通院したとき外来や病棟での採血や心電図、エコーなどは経験があるかもしれませんが、病理検査に直接関係する機会はほぼ無いと言っていいでしょう。
簡単に述べると
癌を診断する部署になります。
病理検査にはまた大きく分けて3つあります。
①病理組織診断
例えば胃のムカつきや胃痛を訴えて病院に受診したとします。
そこで胃カメラを飲むことになりました。
胃カメラを飲み異常があった場合は生検と言ってマッチ棒の先よりも小さい、ゴマ粒程度の組織を採取します。
その小さな組織を病理医が癌なのか癌では無いのか診断し確定させるのです。
また、生検で癌が確定した場合手術を行います。手術で摘出された臓器は癌であることは確定していても、その癌がどのくらい悪いのか、どのくらいの範囲まで拡がっているのかを肉眼的に判断することはできません。
摘出された臓器の必要な部分を小さく切って標本にし、病理医が診断しています。
私は病理医が診断するための標本を作るお仕事をしています。
ものすごく砕いて説明すると
採取された組織は生ですので、標本にできません。まずこれをホルマリンで固定します。
固定した臓器をこの後1日〜2日かけて臓器の水分や脂肪分を抜き、パラフィンという純度の高い蝋燭の様なもので固めブロックにします。
このブロックを3μの薄さに切って色をつけて標本にしています。
3μって言われてもピンとこないと思うのですが
サランラップは0.01mm=10μmです。それよりも薄く切っているんですよ。
あとコンドーム()より薄く切っています。
②細胞診
女性の方ですと子宮がん検診は受けたことがありますか?
健康な若い男性の方ですとあまり馴染みはないかもしれますんが、肺がん検診で喀痰を出したことはありますか?
細胞診とは組織を採取するのではなく
子宮頸部を綿棒やブラシで擦ったときに採れてくる細胞
喀痰を出したときに含まれている細胞おう
おしっこを出したときにおしっこの中に剥がれてくる膀胱や尿管内の細胞に色をつけて癌の有無や感染症の有無を検査しています。
他にも乳腺や甲状腺に針を刺して細胞を採取し調べることもありますし、身体の炎症や癌によって異常に体内に溜まった体腔液を調べることもあります。
私は細胞検査士といって認定資格を取得しました。まだまだ未熟ですので勉強中の身ですが・・・。患者さんの検体から採取された細胞を日々見て異常があれば病理医に診断してもらうという仕事もしています。
これをスクリーニング言って日本語で表すと「ふるいわけ」と言いますね。
悪いものとそうでないものをふるいわけ、異常があれば病理医に診てもらいますし、異常がなくても何かおかしいな、正常の範疇で大丈夫だよね、という確認のためにも病理医に診てもらうことがあります。
良い悪いだけではなく、患者様の検体の状態と患者様の背景から細胞像に矛盾があれば読み取って、独りよがりなスクリーニングにならないように精進したいと思います。
③病理解剖
病院内で亡くなった患者様の死因究明や今後の医学の発展のために、ご遺体を解剖することがあります。
執刀するのは病理医ですが、私はその介助として臓器の摘出をお手伝いします。また摘出した臓器の重さを調べたり、写真を撮って肉眼像を記録したり、全ての検索が終了した後のご遺体の縫合をし、ご遺族にお返しするということをしています。
このように病理検査ってなかなか皆さんの日常に触れる機会は無いと思います。ただ、病院に行って胃カメラや大腸カメラ、手術などを受けるときは私のような検査技師や病理医がいて確定診断されていることが伝われば良いなと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?