ボカクラ参加時の持ち物と服装についての備忘録

こんにちは、小雪です。ボカクラと即売会にいます。備忘録としてボカクラに行く時の持ち物と服装について書きます。

持ち物

ボカクラに行く時に必要なものです。

1.身分証明書

入場時に必要です。顔写真付きの身分証明書が一番いいです。イベントやクラブハウスによっては顔写真付きの身分証明書が必須の場合もあるので事前に注意事項を確認しましょう。学生証や社員証ではなくて公的な身分証明書が必要な場合もあるそうです。

2.入場料

イベントの入場料です。イベントの詳細ページに書いてあります。書いてある金額がドリンク込みの値段なのか別途なのかよくわからない場合は少し多めに持って行くと安心です。入場後のドリンク購入にQRコード決済や交通系ICカードが使えるクラブハウスもありますが入場料は現金のみの場合が多いです。入場料を払った後に受付で細長い紙をもらう場合があります。これはリストバンドで手首に巻きます。色によってお酒が飲める20歳以上もしくは未満かを分けたり、イベントの出演者と参加者で分けたりする場合もあります。リストバンドではなくてスタンプを手の甲に押す場合もあります。リストバンドの場合はイベント終了まで外さないようにしましょう。帰宅した後で外す時は内側の端からねじるとすぐに取れます。

3.耳栓

行ってみればわかるのですが会場は音楽が大音量で流れています。特に気にならない場合はそれでもいいのですが音が大き過ぎると感じる場合はライブ用耳栓をおすすめします。家電量販店で買えます。耳は消耗品です。好きな音楽を長く聴き続けるためにも大事にしましょう。

ポイント

荷物はなるべく少なくすると身軽で踊りやすいです。クラブハウス内にコインロッカーが備え付けられているところもあります。ある場合は冬場のコートや大きな荷物は預けてしまえばいいのですがない場合は手で持つか何となく参加者の荷物が置いてある場所に置くことなります。貴重品は持ち歩きましょう。同じミクさんバッグをたまたま持って来ていて荷物を取り違えてしまうこともあるのでなるべく荷物を少なくしてその場に置かないことと多い場合は事前に最寄駅のコインロッカーに預けるといいです。

服装

コスプレをしない場合の服装です。コスプレをする場合の服装についてはまだ私がコスプレをしたことがないので今のところはわかりません。

基本的な考え

私は家からミクさんが描かれたフルグラのTシャツを着て行ったことはないです。なんとなくそれもコスプレの一種のような気がして着たい時は現地で着替えるようにしています。家から着て行く時は一見ごく普通のTシャツに近いミクさんTを着ています。これは私の考えなので迷った時はボカクラで周囲の人の服装を見て判断して下さい。

初音ミクのTシャツ

春と秋は着るのにちょうどいい気候です。ミクTを着ても上着を着ると隠れるので着やすい時期です。夏はたくさん動く場合は着替えを持って行くといいです。会場のトイレなどでミクTに着替えてイベントが終わったらまた着替えるといいと思います。冬はミクTを着る機会が私は減ります。着るとしたら脱ぎ着しやすい服装で行って踊って暑くなった時がミクTの出番です。

靴選びも重要です。サンダルなど素足が露出している靴はボカクラに不向きです。スニーカーをおすすめします。理由は単純に踊りにくいのと足を踏まれてケガをするかもしれないからです。

ポイント

Tシャツの色は暗い色がおすすめです。ドリンクをこぼしたりしても目立たない色だからです。黒のミクTがあると重宝します。

参加する前に

ここまで持ち物と服装について書きました。そしてこれから書くのが一番大事なのですが参加するイベントに参加表明をしましょう。行きたいと思ったイベントは何で知りましたか?Twitterならイベント詳細ページで参加表明しましょう。イベント詳細ページはTwiPla(ツイプラ)やTweetvite(ツイバイ)のことが多いです。そこにツイプラなら参加します、興味あり、不参加の3つ選択肢があります。ツイバイならYes、Maybe、Noの3つだったと思います。やり方を簡単に説明すると参加しますやYesを押すと連携画面になります。そこでTwitterのパスワードを入れて下さい。ログイン後もう一度参加しますを押します。Twitterにもコメント投稿を選択すると「参加します!」のツイートが主催者にリプされます。これで参加表明ができました。

ポイント

参加表明はいつするか迷うところです。定員人数が設定されているイベントは先着順なので行けるとはっきりわかった時点で参加表明した方いいです。そうしないとすぐに定員に達してしまって参加できなくなります。定員人数が設定されていない場合でもなるべく早い参加表明をおすすめします。イベントの主催者は何人ぐらい集まるか早くわかった方が準備しやすいからです。参加表明に締め切りを設定しているイベントもあるのでイベント詳細ページで確認してその期日までに参加表明しましょう。さて一番重要なのは参加表明をしていたのに都合が悪くなり行けなくなった時の対応です。行けないと分かった時点で速やかに興味あり、もしくは不参加に移動しましょう。やり方は初回と同じです。参加しますではなくて興味ありや不参加を押すとそれが上書きされて最新の状態になります。定員人数があるイベントだとこれをしないと行きたい人が行けなくなってしまうのでやりましょう。定員人数がないイベントでも行けなくなった場合は私は移動するようにしています。

私はボカクラに行くようになってから5年ぐらい経つのですが今のところわかっていることは以上です。初めてボカクラに行くから情報がほしいなんて人がいたらこの備忘録が参考になると嬉しいです。