マガジンのカバー画像

占い師としてのスタンス

16
占い師として占いをご提供する際の、わたしにできること、わたしの立ち位置、わたしが気を付けていることについて書いています。 どの占い師に占ってもらおう~って迷ってる方の検討材料にな… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

よしやるぞ!と奮起するタイミングなんて節目じゃなくてもいいんやで、っていう話

ってタイトルに書いておいて、最初に節目の話をします! 今日を節目とし、明日から暦の上では春、立春となります。 「春」と言ってもまだ始まり。まだまだ寒い日が続きますけどね。 立春は、太陽黄経が315°になった瞬間が属する日を指します。 太陽黄経315°ってことは、水瓶座の15度ですね。 二十四節気において、春の始まり、1年の始まりとされています。 ここずっと毎年2月3日が節分で、2月4日が立春だったので、ネット上でもにぎわっていますよね。 とはいえ、立春になる瞬間は2月3

ホロスコープとの付き合い方

お誕生日の投稿など、生年月日がわかるのを見ると、すかさずホロスコープを出して見る癖がついています。 特に最近は、友だちの出産報告が多くて、わたしのまわり、ベビーラッシュみたいです。 「昨夜生まれましたー!」とか、 「早朝に生まれたー!」とか、 「〇月〇日〇時〇分生まれ 〇〇ベビー」と書かれた産院のベッドのプレートが映り込んだ写真とか、 そういうのを見た時も、すかさずホロスコープを出して見ます。 (特に時間までわかると、めっちゃテンションあがる) そして、出産祝いを選んだり