見出し画像

See-SawLIVE2019セトリ予想!

See-SawLIVE2019 セトリ予想+
「あんなに一緒だったのに」からSee-Sawにハマったオタクによるアルバム「Early Best」レビュー


《セトリ予想》

アルバム「Dream Field」全曲!!これ聞いとけば間違いないはず!!
https://www.jvcmusic.co.jp/see-saw/↑Dream Fieldは公式サイトのライナーノーツを読むだけで最高よ!!

あとはedgeね。実はDream Fieldに収録されてないんですよ...
多分総立ち&手拍子で盛り上がる曲の一つになるのでは?!と予測しています。

これらに加え、初期See-Saw曲(アルバム「Early Best」)から全曲レビューとともにセトリ予想してみます。
⭐️が多く付いている順に、演奏されるのではと予想している曲です。

書くにあたり情報などを参考にしたサイト様はこちら。↓
http://www002.upp.so-net.ne.jp/neop/See-Saw/index.htm
(リンク問題ありましたら下げます...!)
初期の頃の情報が本当にありがたい...!!ライブの様子など情報沢山で超エモい...😭


《Early Bestレビュー》

素肌 - ノーメイク
後期See-Sawやソロの智晶姐の歌詞の世界に馴染んでいる人はびっくりするくらいの恋愛ソングだけど、「鏡に映った 今も残ってる 少女の顔を/あなたが知らずにいるのは 本当は悲しいことだから」という智晶姐の歌詞が刺さって好きな曲。

不透明水彩絵具
歌詞も作曲も、後につながる梶浦ワールドが光る曲!編曲も当時らしさはあるもののトランペット風の音が心地よく響く良い曲😊

うす紅
どの曲にも言えるんだけどサビの伸びやかさが良い...😇梶浦さんの若さ感じる女性漫画のような歌詞がキラキラ光る。当時風のアレンジだけど、聞き込むほど癖になる。

永遠⭐️⭐️
個人的に今のお二人の音・声で聴きたい一曲。しっとりと聞き入りつつサビやCメロの伸びやかさが最高...!

スレンダーカメレオン
智晶姐さんの歌詞の世界が既にこのころから炸裂!「時計」など智晶姐の歌の世界にはおなじみのワードが出てきて楽しい。

Chao Tokyo
田舎から都会に出て、また田舎に帰るという経験がある自分には刺さりながらも、明るく歌い上げてくれる爽やかな曲で好き。

うた⭐️⭐️⭐️
梶浦さんがライブでFJメンバーと共にカバーしたことがあるので、一番あり得そうだと思ってる。歌詞、メロディーの流れ、どれをとっても聞きやすく楽しくなる、伸びやかな一曲!

心の絵本⭐️⭐️
これも今のお二人で聞きたい名曲。歌詞に今回のライブグッズにもある“万年筆に マリンブルーのインク詰めて”と出てくるので歌ってくれたら号泣もの😭

遠いティンパニ
オーケストラのオーボエ担当さんとティンパニ担当さんのほんわかライクorラブソング。これHLカプでも可愛いけど個人的に百合でも最高だと思ってる←
本番前の幕間や演奏中の様子、気持ちが蘇る梶浦さんならではの詩が魅力的!オーボエやってたから雰囲気が想像できて楽しい曲😊

Swimmer⭐️⭐️
私がEarly Best購入を決めた爽やかでキャッチーな名曲。YouTubeに活動当時のTVライブ映像があるので見て!!!↓
https://m.youtube.com/watch?v=5iTwX_T34qY
これを見て/聞いて「良い...」と思った人はこのアルバム購入して損はないよ!!!

たった一人のあなたへ⭐️
今の時期にぴったりな冬ソング。この季節のライブで聴けたらエモい。

キライになりたい
サビが印象的な曲!J-POPらしい分かりやすさでドラマチックに展開しつつも、智晶姐&梶浦さん節が感じられる1曲。

抱きしめている
しっとりした切ない智晶姐らしいラブソング。智晶姐と梶浦さんの才能が組み合わさった最高のマリアージュが味わえる。

また会えるから ⭐️⭐️
曲タイトルからしてエモい。一番最後に来たら感動して昇天する。

最後にEarly Bestには入っていないんだけど、これに触れておきたい!

新しい予感 〜 Only at JUSCO 〜
ジャスコで流れていたあの曲がSee-Sawだなんて知らなかったよ!!😭聞けたら楽しすぎて踊っちゃう!!

以上です!こんなところまで読んでくださったあなたに、ありがとうございました😭✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?