見出し画像

第21回書き出し祭り タイトル・タイあら感想(4/21更新)


■はじめに

この記事は、「第21書き出し祭り」のタイトル・タイあら感想記事です。

📝書き出し祭りとは…。

記事が長くなるので、省略します。詳しくは事務局様のTwitter(X)をご覧頂くか、参加者様の各種記事をご覧ください!検索すると色々出てきます。

📝第21回 書き出し祭りのタイトル記載ポスト

📝第21回 書き出し祭りのあらすじ記載ポスト

■感想依頼

📝感想のご依頼の前に…

自分は、依頼作品のタイトル感想を下記のように書いていきます。
どんな感想か知りたい方は、ご一読お願いします!
本文感想の依頼は受け付けていません。

  1. タイトル感想(文章感想)

    1. タイトルから感じた、こういう物語かな?と言う想像・印象の感想を記載します。

  2. タイトル感想(タイトルの個人的印象)

    1. タイトルから感じた要素を箇条書きします。

  3. タイトル感想(要素分解)

    1. タイトル名を単語ごとに分解し、どのような意味・役割があるかを想像します。

    2. 一つ前のタイトルから感じた要素に似ていますが、タイトルを分解して、単語ごとにこの単語はこういう意味?と書いていきます。「タイトルの個人的印象」の深堀版のような感じになります。

  4. タイあら感想

    1. タイトル+あらすじの感想です。

    2. タイトル感想と同じように、感想を書きます。

    3. 加えて、タイトル時に記載した要素からの変動をタイあらに記載します。※こちらはタイトル感想(要素整理)ご依頼時のみ実施します。

※第18回まで行っていたロゴ風感想は、19回から行っていません

📝過去の感想例

どういう感想になるか不安な方は、過去の感想をご確認の上でご依頼ください。
要素分解は第20回分から記載しています。

📝感想依頼方法

作者ご本人様のみ、下記フォームからお送りください。

上限に達しましたので、閉め切りました。

📝依頼受け付け期間

タイトル公開開始 ~ 「4/14(日) 24時まで or 全5件まで」の早く条件を満たした方

受付完了しましたら本noteの「感想」部分にタイトル名を記載します。
一応Twitter(X)でのポストもしますが、まとめてポスト行います。noteの方が更新早いです。
入力不備で受付できなかった場合は、Twitter(X)でのポストのみ行います。

📝依頼時の注意点

  • 受付確認までに、お時間を頂く場合があります。

  • 「会場番号とタイトル名が一致していない」場合は受付できません。

  • 12時間経過しても本noteへ記載がない場合は、「入力不備」か「受付終了している」可能性があります。

  • 受付終了していなければ、入力不備の再送は受け付けます。

📝感想投稿タイミング

  1. 本note記事にて記載の上、Twitter(X)にタグをつけて報告します。

  2. まずご依頼頂いたタイトル感想をすべて書き終えたあとに、タイあら感想を書きます。

  3. 忙しさによっては、今回の書き出し祭りの本文公開期間を過ぎてしまう可能性もあります。

■更新履歴

2024/4/16 タイトル感想追加 → 1-15
2024/4/20A タイトル感想追加 → 2-06、1-13
2024/4/20B タイトル感想追加 →2-15、4-10
2024/4/21A タイあら感想追加 →1-15、2-06
2024/4/21A タイあら感想追加 →1-13、2-15、4-10

■感想

1-15 Re;TRY!〜どうか、今度こそ殺されませんように!〜

📚タイトル感想(文章)
「Re;TRY!」そして「今度こそ殺されませんように」…からは、ループものか、死に戻り・逆行転生ものである予感がします。
また「今度こそ」…とあるため、主人公はすでに何度か人生をリトライしているのではないかと思います。

「Re」とつくのが現代風なイメージがありますので、舞台は現代でしょうか…。

何者かに殺されぬよう、主人公が奮闘する物語だと思います。
主人公はどのような人物に殺されようとしているのか、そして何故殺されそうになっているのか…気になります…!

📝タイトルの個人的印象
現代舞台?
・ループ・死に戻り・逆行転生
・奮闘記

📚タイトル要素分解

  • Re;TRY!、今度こそ→ループ・死に戻り・逆行転生

  • Re;TRY!→現代舞台?

  • されませんように!→奮闘記

📚タイあら感想(文章)
高校生なので現代確定ですね。
自称神様の存在が出てきたことで、死に戻り以外にもファンタジーの要素があるかな?と思いました。

八回目の人生で出会いを回避したことによる元彼の台詞がとってもヤンデレ感があり、元彼もループしている印象を受けました。
ヤンデレ…恋愛やホラー要素ありでしょうか…!

元カレの目的は何か気になります…!
そしてヤンデレ具合も気になります…!!

この度はご依頼頂きまして、有難うございました!

📝タイトルからタイあらへの個人的印象変化
現代舞台
・ループ・死に戻り・逆行転生
・奮闘記
+死の謎を解き明かしながら生き延びる話
+ファンタジー
+ヤンデレ
+ホラー要素あり?
+恋愛要素あり?


2-06 勇者でしかなかった女は、孤独な魔王と結ばれない

📚タイトル感想(文章)
異世界恋愛な印象のあるタイトルです。
「結ばれない」と言う部分からは、シリアスで切なく悲しい結末を迎えそうな印象を受けます。

「勇者でしかなかった女」からは、彼女がそれ以外になれない(勇者としてしか生きていけない)という意味もありそうです。
(敵対すると思われる)魔王を前にして、勇者が相手に恋心を抱きつつも、宿命ゆえにその恋を実らせることが出来ない…と言う予感がします。

ただ一方で、「結ばれない結末を乗り越える」お話である可能性もありそうだと思いました。

ハッピーエンドになるのかバッドエンドになるのか、気になります…!

📝タイトルの個人的印象
・異世界恋愛
・ファンタジー
・悲恋
・シリアス
・女主人公
・主人公が勇者
・ヒーローが魔王
・ダークなお話

📚タイトル要素分解

  • 勇者、魔王→異世界、ファンタジー

  • 女は→女主人公、勇者が主人公

  • 女は+魔王と結ばれない→ヒーローが魔王

  • 結ばれない→恋愛もの、悲恋もの?、シリアス

  • 勇者+魔王+結ばれない→異世界恋愛、悲恋もの、ダークな印象

📚タイあら感想(文章)
ループ(やり直し)ものですね…!
あらすじから、とっても切ない悲恋の予感がします…。
魔王の手を取っても取らなくても…とあるため、魔王も勇者に対して好意を抱いていそうな予感です。きっと両思いですね…!

ハッピーエンドであれば障害を乗り越えた二人が結ばれそうですが…どうなるのでしょうか…。
タイトル・あらすじ通り、ふたりは結ばれないのか…それとも乗り越えることは出来るのか…気になります…!

この度はご依頼頂きまして、有難うございました!

📝タイトルからタイあらへの個人的印象変化
・異世界恋愛
・ファンタジー
・悲恋
・シリアス
・女主人公
・主人公が勇者
・ヒーローが魔王
・ダークなお話
+ループ(やり直し)


1-13 亡くした初恋 〜王女が結婚したがらない理由〜

📚タイトル感想(文章)
異世界恋愛ですね!
「亡くした」初恋…とあるため、元々の婚約者が亡くなったことによって王女は初恋相手を失ったのでしょうか。
そしてその初恋にいまだ思いが残っていることで、王女は結婚をしたくないのでしょうか。
初恋に未練があり結婚したがらない主人公が、結婚して幸せになるまでのお話…そんな予感がしました。

どのような恋物語が始まるのか…気になります…!

📝タイトルの個人的印象
・異世界恋愛
・女主人公
・失恋後の話
・結婚に至るまでの話

📚タイトル要素分解

  • 初恋、結婚→恋愛

  • 王女→異世界、女主人公

  • 失くした初恋+結婚したがらない→失恋後の話、結婚に至るまでの話

  • 初恋+結婚+王女→異世界恋愛

📚タイあら感想(文章)
タイトル時点では王女視点での物語だと思いましたが、男性主人公ですね…!
王女の失くした初恋相手は、王子の予感がします…!
また、不吉な子というワードからは、王女が虐げられている境遇にある可能性があるかな…?と思いました。

じれじれ純愛とのことなので、どのように二人が思いを交わすことになるのか…気になります…!

この度はご依頼頂きまして、有難うございました…!

📝タイトルからタイあらへの個人的印象変化
・異世界恋愛
-女主人公
+男主人公
・失恋後の話
・結婚に至るまでの話
+じれじれ恋愛
+ヒロイン虐げられ要素あり?


2-15 仙女の愛し子は嗤う

📚タイトル感想(文章)
中華風な世界観の異世界恋愛かな…と思いました。
嗤うという単語からは仄暗さが感じられ、ダークな印象を受けました。
異世界恋愛だとすると、貶められた愛し子による復讐ざまぁ系物語の予感がします…!

「仙女の愛し子」とはどのような存在なのでしょうか。気になります…!

📝タイトルの個人的印象
・中華風
・異世界恋愛
・ファンタジー
・シリアス
・復讐系

📚タイトル要素分解
ご希望がなかったため、記載スキップします。

📚タイあら感想(文章)
あらすじでだいぶイメージが変わりました…!

「仙女の愛し子」を巡る謎を解き明かすサスペンス、でしょうか。
タイトル時点では恋愛がメインだと思いましたが、あらすじを読むと恋愛はサブで、サスペンスが主軸かなと思いました。

あらすじでは恋愛要素について触れられてないので、もしかしたら恋愛要素がない可能性もあるかも…?とも思いました。
ただ、愛し子が後宮入りすることと、タイあら合わせての印象では恋愛の可能性がまだ若干残っているかも…?とも思いました。

主人公は誰で、どのように「仙女の愛し子」の謎が解き明かされていくのか…そして生き残った二人はどのような存在なのか…気になります…!

この度はご依頼頂きまして、有難うございました!

📝タイトルからタイあらへの個人的印象変化
・中華風
・異世界恋愛
+サスペンス
・ファンタジー
・シリアス
-復讐系


4-10 夜明けの魔法使い

📚タイトル感想(文章)
タイトル名好きだな~!と思いました。
王道ハイファンタジーの予感がするタイトル名です!

主人公が夜明けの魔法使いなのか、それとも第三者で夜明けの魔法使いについて語られるお話なのか、そして夜明けの魔法使いとは何者なのか…。
どういったお話なのか、とても気になります…!

📝タイトルの個人的印象
・ハイファンタジー
・王道系

📚タイトル要素分解
ご希望がなかったため、記載スキップします。

📚タイあら感想(文章)
あらすじでどのような世界観か明らかになりましたね。
災厄に終止符を迎えた…とあるため、後日談系のお話(物語の終わりから始まる物語)かな?と思いました。

主人公はヴィオラか、またはエレナの弟のどちらかかと思います。
二人が出会うところからお話が始まる、ボーイミーツガールなのかな?と思いました。

弟はヴィオラに憎しみを抱いているのか、それともまた違った感情を抱いているのか…どのような状態で二人は出会うのでしょうか。
どのような物語が始まるのか…気になります…!

この度はご依頼頂きまして、有難うございました!

📝タイトルからタイあらへの個人的印象変化
・ハイファンタジー
・王道系
+ボーイミーツガール
+後日談系の話?


以上で、タイトル・タイあら感想の記載を完了します。
この度はご依頼頂き、また本記事をご覧頂きまして、有難うございました…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?