見出し画像

NoDo_の真の目標とは!?

こんばんは!
早いもので、NoDo_がオープンしてから一か月ほどが経ちました。
最近は、学芸大学駅近くの碑文谷公園の「小動物とのふれあいコーナー」で
モルモットを撫でながら人生について考えています。
どうも、NoDo_管理人のヒロシです。

ミルクティーちゃん0歳

妻からは、46歳既婚子持ちの初老男性が一人で平日の昼にモルモットを触っているのは事件らしく、心配されています。
当の本人は、ミルクティーちゃんの嬉ション(撫でてると気持ちよくなってつい失禁してしまうらしい)でズボンが濡れて大慌てでしたが、親子連れの子供たちにまじって癒されてきました。

さて、NoDo_の話に戻りましょうか。

・・・気づいたら一か月過ぎてました!これが正直な感想になります。
色んな事がありすぎて上手く表現できませんが、NoDo_を開業したことで
生まれた出会いは本当に素晴らしく、これからもこの縁を広げていければいいなと切に願っています。

そんな中、今月は棚主さんに初お店番をやって頂いた上で、継続するか否かをお聞きしていて内心ドキドキでしたが、次々と継続利用します!といった返事を頂き一安心。
ようやく、これからNoDo_が本格的に始動するんだなと感じています。

そこでまずは、棚主さん同士のご挨拶が必要なんじゃないかなと思い
来月は「棚主交流会」をひとまず実施します!
今後のNoDo_の目標やディスカッションができればと考えています。

今年のNoDo_の目標。。。


年内に、棚主さんを50人にする事!!!!!

えーと・・・ 
月に、3,4人ペースで入会して頂けないと達成できないやん!
現状、無謀、あまりにも無謀な数値であると言わざるを得ない状況。

ですが、経営上どうしても必要な人数である為
なんとか達成したいですし、目標は高く持ちたいと思います。

その為にも、魅力的なイベントや私個人での活動、棚主さんのSNS活用などで認知を広げて多くの方に知ってもらわなくてはいけない!
その作戦会議の第一弾としての「棚主交流会」となる予定です。

夢は100棚が埋まって、NoDo_にペットを飼う事です!w

しかも、ただのペットじゃない!

LOVOT💛

知ってますか?LOVOT
近未来型ロボットペットです。
ヘッダー画像のロボットになります。

こいつがNoDo_の店舗内をウロウロして、たまにジッと見つめてきたら
そりゃ、ギュっとしたくなります!…よね?

お店番もまた楽しくなっちゃう♪
そんな妄想をしながら、ミルクティーちゃんが嬉ションした濡れたズボンを洗う40代の初老男性でした。

僕も私もLOVOTを飼いたい棚主様、随時募集しております。

◎シェア型書店【NoDo_】OPEN

東京都目黒区中央町2-3-8(祐天寺駅・学芸大学から徒歩10分)
棚主として参加希望の方は随時募集中です。
下記HPのお申し込みフォームまたはSNSのDM・メール等でお気軽にご連絡くださいませ。お待ちしております!

HP:シェア型書店NoDo_ (canva.site)
インスタグラム:https://www.instagram.com/nodo_books/
X:https://twitter.com/koushi_spirits
メール:nodobooks2024@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?