認可外保育園 水増し請求の件

自治体の認可審査、運営指導が甘いせいなのか、許認可を甘くする目的で手引きする議員がいるせいなのか、はっきりしませんが、市内の認可外保育園にて過大請求案件があったことをHBCとHTBが報道しています。

助成金を過大請求していた認可外保育園の運営会社に新たな疑惑 別の認可保育園でも過大請求か 札幌市
https://www.youtube.com/watch?v=mjMIftWjY3E

3年間で1億円?認可外保育園の助成金不正疑惑で新たな証言「辞めた人間、全く働いた事実のない人間を入れていた」運営会社の現役職員が告発 札幌市
https://www.youtube.com/watch?v=5CMIMWaaTrs

市議会議員支援との報道情報もあります。

報道によると、水増し請求の手口は二つあるそうです。

・(通園していない)児童数水増し
・(在籍していない)職員数水増し

在籍していない職員を水増し請求しているということは、おそらく、経理帳簿上も水増しして費用支出していることが予想されます。

この業界、(水増し請求していなくても)要員を極限まで切り詰めて、在籍していない職員が在籍したことにして経理処理するケース(人件費、旅費等)が続出しているかもしれません。

この事業者、認可保育園も経営しているそうですので、市職員再雇用先となっていることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?