加藤純一軍vs格ゲーマーVALORANT 戦力分析 加藤純一軍編

■全体
はんじょうを絶対IGLと決めることで試合内容を決める、それをうんこちゃんが「これBじゃねえ?」などで補助するのが機能して全体としての統率が高いのが特徴。逆にMID侵攻や各種エントリーは全く学ばずあくまでドライでのAIM勝負。格ゲーマー軍とAIM力に差があるので勝っているが3日後にどうなるかが楽しみ。

■うんこちゃん:ジェット
APEXやPUBGで鍛えた基礎AIMで正面の撃ちあいで絶対勝てる。ブリンクは逃げにしか使わずドラフトは使わないのでエントリーしないがモクは使う意識があるので守りはまあまあ役立っている印象。ウルトも飛んだりして使ったり右クリ使わないが動いて当たるので意外と当たってる印象。ただ本番まで多分練習しない

■はんじょう:ブリムストーン
SPYGEAにモク位置等教えてもらい攻めと守り両方で活躍な上にうんこちゃん以上(おそらく全参加者で一番)のAIM力で加藤軍のエース。ただ今回のスクリムを受けてもう練習しない(誘われたらやる、本番の前日は仕事で1日ゲームできない)ので本番までの成長はないか

■もこう:ソーヴァ
ドローンとリコンでひたすら索敵しまあまあのAIM力と絶対に指示に従うことによる「置き」で対処する、という超一般的初心者と共にオペレーターを持った瞬間のAPEXでもあったスナイパー適正でおにやと共に無双する。初心者帯であれだけ当たるオペレーターがいるとフラッシュでしか対処不可なので守りは超強いかも。本番まで練習するか不明

■おにや:チェンバー
VALORANT歴は2日だが本人曰く「サドンアタック歴8年とVALORANT歴2日」。SA仕込みのスナイパーとチェンバーの相性で本人曰く「抜きまくる」。そもそものAIMもまあまあなので立派な戦力、ただトレードマークは全く役に立っていないこと、唯一はんじょうの言うことを聞かないことが難点か。

■ゆゆうた:セージ
VALORANTどころかFPS歴2日、しかもPCゲー(いわゆるWASDを使ったキーマウ操作)すらほぼ経験なし、なのが逆に幸いして2日の間にとにかく「ヘッドショットラインに合わせる」「壁を立てる(場所は適当)」「スローオーブを投げる(場所は適当)」を忠実に守ることで余計な思考せずに行動、結果2戦目では9キルという目覚ましい活躍を見せる。しかもスクリム後にセージの壁=施工という元建築関係業務という座学の楽しさを学びデスマと合わせて壁の練習をしているのが大きい。多分本番前で一番練習する。ただ異常事態でパニックが出まくるのが弱点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?