見出し画像

ブルーレイレコーダー 電源スイッチ無反応

【現象】

TOSHIBA VARDIA HDD/BDレコーダー D-B305Kの電源ボタンを押しても反応なし。Fanの音も電源ランプも何も音がしません。10年前のレコーダーなので寿命?なのかもしれません。

【試したこと】

・コンセントを抜いて再度電源ボタンを押したが反応なし。
・BCASカード挿入口の横にあるリセットを押したが反応なし。
仕方がないので分解することにしました。
・電源ボードについているヒューズを購入して付け替えたが反応なし。
HDD内が壊れた可能性もあるかとWindowsPCから外付けDVDにインストールしたUBUNTUを起動し、「REGZA HDD Easy Repair」を実行しようとUBUNTSUまで起動できましたが、DISKが大変古くデバイス認識できませんでした。

結局REGZA関連について、いろんな方の経験談をネットで見て電源ボードを中古で入手して取りかえるのが一番確実と判断してYahooオークションで同じ機種を探し入札することにしました。

話はよこみちに。Yahooオークションを利用して勉強になったのは、入札締め切り時間の30分前くらいから、今まで誰も入札していなっかったのに急に入札者が出現しすこしづつ金額を引き上げていきます。さくら?やはり安くは入札されないようにコントロールするんだなと。感心しました。

で、なんだこんだと入札でき 320GのBDレコーダー2500円 安かった。でもこれからが、問題。電源の入らないレコーダーに録画していたデータ(DISK)がどうしても必要なので!。

ここで選択。入札したレコーダーにDISKを付け替えるか、使っていたレコーダーの電源ボードを入札したレコーダーから付け替えるか。DISKデーターは不正コピーできないようにソフトウエアで何かしらガードしているはずなので、勘でいままでのレコーダーの電源ボードを付け替えることにしました。

画像2

他のボードと接続されているコネクターを壊さないように丁寧にはずし、ボード交換完了。(写真右のキャメルL字部分が電源ボード)

【キモ】

電源を入れるとディスクエラー。ここでネットで得た情報 ”電源ボタンとチャンネル右ボタンを同時に押す”とサービスモードが起動し、メニューにある6.シリアルNo.更新を実行。S.M.A.R.T情報でDISKエラーなどないことを確認。Self Monitoring and Analysis Reporting Technology というHDDの診断機能を搭載しているらしい。参考:https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2014/07/69_07pdf/a03.pdf

再起動すると正常起動。録画していたビデオも観れました。サービスモードのメニューにHDD交換とフォーマッティングがありました。古い機種ですので1TBくらいまでは増設できるかも。

もうすぐ各家庭にNASが設置されて、レコーダーはなくなるのかな。

【まとめ】

家電にはタイマーが設定されていて5年くらいで動作しない状態になると都市伝説的な話を思い出します。電源はどの家電もいち早くダメージを受ける機能です。でも電力供給の安定している日本でこの程度の品質だと、途上国ではすぐにDoesn't work。他の国の家電は壊れやすいのではなく、日本の製品は裕福な家庭に甘やかされているだけかも。