新型コロナにかかってました。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年末、12/24から新型コロナにかかっておりました。
一応隔離明けなので、陽性発覚から症状の経過と手続きなどについて。
ワクチンは3回接種済みです。

0日目.発熱(発症)

12/24朝一から打ち合わせがあり、暖房のない部屋で上着を着こんでリモートで打ち合わせをしていました。
昼飯食べてシャワー浴びて会社に片づけに行くかーと準備して、
何の気なしに熱を測ってみたら37.5度ありました。
予測式と実測式両方持っているので測りなおしたんですがやっぱり37.5度。
片付けに行くのは諦めて、まさかコロナじゃあるまいな…と懸念しながら横になりました。
忘年会もキャンセルですわ。

1日目.本格的な発症とのどの痛み

12/25、世間はクリスマスの中、激しい喉の痛みと体の熱さで目が覚めました。熱を測ってみると38.5度。元々体温が低めなので8度台になるのさえ数年ぶり。喉も痛かったのでこれは完全にコロナだなぁと悟ってすぐに
東京都抗原定性検査キット配布』を申し込みました。届くのに2日かかりました。
※土日だったので病院に行く選択肢はなし
申し込んだあとはここ数日で接触のあった人にカクカクジカジカウマウマと伝え、他に症状が出てる人がいないことの確認と仕事に関してのお願いを連絡してあとは横になってました。(というか38.5度で動けない)

2日目.高熱

ただただ39.5℃の高熱に苦しめられるだけ。幸い症状は高熱のみで米と冷凍食品もあったので食べて寝るの繰り返しと思いきや寝れない。
高熱で苦しい上に鼻が詰まって息できないのに意識だけはハッキリしてるっていう。そして寝れない。地獄。

3日目.陽性発覚

この日もスタンダードに39.5度をキープ。さらに咳がひどいのなんの。
咳をすると胸と背中と頭が痛む。
夕方に検査キットが届いたので検査を行いました。
まず長い綿棒で鼻の穴を両方グリグリ。それを試薬管に入れて
検査キットに3滴垂らす。15分ぐらい待って線が2本表示されると陽性。
で、陽性でした。
陽性者登録センターに登録してそのままバタリ。

4日目.地獄

症状は高熱と激しい咳。これで軽症の部類っていうのだから参る。
メールで陽性判定が入ったので関係周りに連絡。
支援物資はまだ。もうただただ熱っぽい体で横になってるだけ。汗も出ない。
知り合いがいくらか物資を届けてくれた。本当にすごく助けられた。
あと便秘、というかおなかが動いてない感覚。

5日目.支援物資到着

午前中に電話があり、今日支援物資届けます、と。
午後に受け取りました。段ボール二箱。
レトルトのチンするご飯、レトルトカレー、湯煎する中華丼、スポーツドリンク(大)2本、CCレモンの瓶8本ぐらい、トマト生活2本、ブラックコーヒー、デカビタウィダー、フリーズドライの卵スープたくさん、焼き鳥缶詰、ツナ缶、スパゲティー、スパゲティーにかけるやつ、そうめん、うどん、めんつゆ、ゼリーたくさん、などなど。
カップラーメンは入っていませんでした。
ここからずっと、炊いたご飯、焼き鳥缶詰、タマゴスープだけ食べてました。
野菜がすごく食べたかった…。
パルスオキシメーターも入ってて96-99%を行ったり来たり。
とにかくすごく安心したのを覚えてる。

6日目.激しい咳再び

もう世間は年末だなぁとか考える余裕もなく、もう咳ばかり。
咳すると頭痛いわ背中痛いわ。熱は下がってきた。
確かこの日辺りから寝られるようになった気がする。それまで寝られなかった分、ずーっと寝てたけどずーっとうなされてた。

7~12日.症状回復

一週間経過辺りで一応動けるようにはなってて、『一週間経過、および症状なくなってから24時間』が隔離解禁らしいので、なるべく人に接触しないように動き始め。
ただ2週間程度は感染能力が残ってるかもしれないので、会社には行かず。
それと咳が全然収まらない。これがきつい。

最後に

新型コロナは風邪じゃないよ。一歩ミスったら死ぬ。既往症あったらやばかったのは感じる。インフルよりきつい。特に高熱。
外でなるべく会食せず、帰ったら手洗いうがい消毒顔洗いまでやってもだめだった。
それでも対策しましょう。身近で一番致死率高いんじゃないかな。
ワクチン打って対策して、油断しないように。
じゃないと俺みたいにクリスマスと年末年始と誕生日、全部ひとりっきりになりますよ。

※手続等について
色々と手続きなどが変わったらしく、病院に行かずとも検査キットと申し込みのみで陽性判定されるとのこと(検査キットの写真送ったり場合によってはリモートで診療もあるらしい)。
既往症があって心配で、移動できる足があれば電話予約の上で発熱外来で見てもらっても良いかもしれない。
検査キットで陽性疑いになるとまずは『東京都陽性者登録センターについて』に登録して陽性判定を受けます。
申し込み時に
・『毎日webサービスで症状を申請して対応を求めるか』
・『食料などの支援を希望するか』
・パルスオキシメーターの貸し出しを希望するか
も一緒に申請できます。
ホテルなどの療養施設の使用については電話連絡が追加で必要とのこと。
炊飯器とか込めなかったらホテル療養のほうが良いかもしれない。飯出るし。万が一の時対応してもらえるし。
ただ発熱センターはただただ寝るだけの収容所と聞いてる…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?