人生は考え方で決まる

1.はじめに
2.あなたは洗脳されている
3.学校の存在意義
4.奴隷を生み出す工場
5.国づくりのための学校
6.戦時中を引きずる学校、会社、日本人
7.生きるために国は必要か
8.民の一人として幸せを探す
9.グローバル人材とローカル人材


はじめに
僕はこれまで、「起業したいです!」という人に沢山会ってきまし
た。でもたいていの人は「僕にできるか不安です」と言うんですよ
ね。「本当にやりたいならやればいい」。それが僕の答えです。起
業したいならすればいいし、好きな異性をデートに誘いたいなら誘
えばいい。留学をしたいなら、会社を辞めたいなら、うだうだ考え
る前にやればいいんです。

でも多くの日本人はこれを極論だと言います。そして何もしない。
「今は勉強中です」とか、「そのタイミングではない」とか、「今
会社を辞めたら他の人に迷惑がかかる」とか、やらない理由を必死
に考えて先延ばしにする。僕は全くもって理解出来ませんでした。
「やりたい」と言ってるのに「今じゃない」と言って逃げ回る。
こういう人はだいたい2パターンに分けることができます。

一つ目は「実は何もやりたくない人」。口では大きな事を言い理想
を語るけど、本気でそれを実現したいとは思っていない。ただ大き
な事を口にして自分に酔ってるだけのしょうもない人たちです。
こういう人はこのコンテンツを読んでも得るものは何もないでしょ
う。いますぐスマホを閉じて大きなことを言ってくれる自己啓発本
なんかを読んで下さい。それで十分気持ちよくなれます。このコン
テンツはあなたの現実逃避を応援するものではなく、あなたの現実
を変えるためのものです。

ここから先は

13,100字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?