これからの生き方~速い流れに遅れるな~

1.己の価値を高めるには
2.過去を再利用しない
3.手抜きは悪ではない
4.未来を予測するな
5.会社も洗脳する場所
6.会社の評価基準は仕事ではない
7.会社は辞められる
8.一生働ける

己の価値を高めるには
貯金型思考の人は自分の「貯金額」を気にします。いざという時に
自分が銀行から引き出せる額がどれだけあるか。それによって人生
の安全度や幸福度が決まると考えるのです。でも、投資型思考の人
はそうじゃありません。投資型思考の人は、自分の「時価総額」を
気にします。いざという時ではなく、「今この瞬間」自分にはどれ
だけの価値があるのか。それを考えるのが投資型思考です。

あなたは自分の時価総額を今パッと計算できますか?年収400万~
600万円ほどの会社員なら、時価総額はだいたい2000~5000円程度
です。つまりこのあたりが平均的な労働者の時価総額となります。
ではこれを上げるにはどうしたら良いのか。より希少価値の高い人
材になればいいのです。変わりがいるポジションではなく、「この
人でないとダメだ」と思わせる地位にいれば、あなたの時価総額は
うなぎ上りです。

「自動車免許を持っている東大卒の営業マン」と「カンフーの達人
で歌手活動もしている女子高生」。あなたはこの二人のどちらに価
値を感じますか?前者のような会社員は探せばどこにでもいます。
でも後者のような女子高生はを見つけようと思ったら骨が折れるで
しょう。つまり、後者の方がレア度が高いのです。


ではその希少性は何によって作られているのでしょうか。それは、
彼らの付加価値を表す要素、いわば「タグ」です。ただの女子高生
ならそこら辺を歩いています。「歌手活動をしている女子高生」も
探せば見つかります。でもそこに「カンフーの達人」というタグが
加わると、彼女のレア度は一気に跳ね上がります。

この事から、希少性というのは「タグの掛け合わせ」によって生み
出せると言えます。最近は「100万分の1のレア人材になろう」とい
う言葉をよく聞きますよね。100万分の1なんてオリンピックの金ベ
ダリストと同じくらいの確率です。さすがにこれは到達できそうに
ありません。でも100分の1ならどうでしょうか?頑張れば100人に1
人くらいにはなれそうな気がしませんか?あとは、全く違う二つの
分野で100分の1を目指せばいいのです。そうすれば、合計3分野を
掛け合わせて100万分の1の人材になれるというわけです。

ここから先は

7,103字

¥ 500

PayPay
PayPayで支払うと抽選でお得 〜1/7まで
ポイント
抽選でnoteポイント最大100%還元 〜1/9まで

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?