これからの働き方・在り方

1.己の価値を高めるには
2.過去を再利用しない
3.手抜きは悪ではない
4.未来を予測するな
5.会社も洗脳する場所
6.会社の評価基準は仕事ではない
7.会社は辞められる
8.一生働ける

己の価値を高めるには
貯金型思考の人は自分の「貯金額」を気にします。いざという時に
自分が銀行から引き出せる額がどれだけあるか。それによって人生
の安全度や幸福度が決まると考えるのです。でも、投資型思考の人
はそうじゃありません。投資型思考の人は、自分の「時価総額」を
気にします。いざという時ではなく、「今この瞬間」自分にはどれ
だけの価値があるのか。それを考えるのが投資型思考です。

ここから先は

7,831字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?