マガジンのカバー画像

思ったこと・考えたこと・自分について等

152
運営しているクリエイター

#洋楽

先日は銀座で全米トップ40FUNCLUB主催最高3位の曲を聴く会に参加。約70人が好きな3位の曲について語り&流し、ゲストには今泉圭姫子3、DJと司会にはお世話になってるカール南澤3と伊藤政則3とも仕事された大高英慈3を迎えとても良い時間を過ごせました😃自分が流した曲はまた明日

ボン・ジョビの曲で盆踊りする通称盆ジョビ、参加してみたかったです☺️

昨日すぎやまこういち3もお気に入りだったという限定復活した五反田の鯛焼き屋、ダ・カーポに行ってきました。お店の方はCMソングの制作にもかつて携わっており、筒美京平3や井上大輔3に織田哲郎3、UKバンドマッドネスのエピソード等も聴かせて下さり、カスタードのたい焼きも美味でした☺️

テイラー・スウィフトは50年代ぽいというか、当時のアメリカの広告イラストに描かれてそうなビジュアルだなっていつも見る度に思います

CMで昔の洋楽ヒット

を最近色々耳にする気がします。ソフトバンクの「神ジューデン」のRaw Hideの替え歌、アサヒの…

明けましておめでとうございます!
以前も投稿しましたが、今日元旦ラジオ日本で午後13時から15時放送の「全米トップ40スペシャル~『一語一会』」にオンラインでちょっとだけ出演しました。おそらく14時過ぎ辺りだと思いますが、興味有る方は聴いて頂けると嬉しいです。

2023年の元旦ラジオ日本から放送される『全米トップ40スペシャル一語一会』の収録にリモート参加しました!番組への参加は初めてでしたが湯川れい子3や矢口清治3の丁寧且つスムーズな進行で充実の時間を過ごせました。放送日近くになったら再度告知するかもしれませんがお許しください。

坂上忍3のアルバム4枚等のCD化or配信希望。ビリー・アイドルフレディ・マーキュリープリンス等のカバー有り先日亡くなったウィルコ・ジョンソンら参加のロンドン録音アルバム有りTHE MODS提供曲有りと話題性に富み自分も好きなボウイ「Tonight」を愛聴していた所も地味に共感

オリビアのフィジカルは2000年代に復活したベストヒットUSAで知りました。その時観たPVの影響でエアロビクス=フィジカルのイメージになり、エアロビクスの話題になるとオリビアのフィジカル(+キャッツアイ)みたいなやつですよね的な事を毎回話して例えが古いとよく突っ込まれてます

FrancFranc(フランフラン)ってデュランデュランみたいな響きだと思う人がどれ位日本にいるのか想像する。

久々にモスバーガーに寄ると、Wham!にGenesis、Starship、Freddie Mercury、NKOTBにRobbie Dupree(!)等80s洋楽が流れていました。以前同じ店舗に寄った時にも確か流れていましたが、他の店舗でも80sが流れているのでしょうか?

自分に似てる人(ビジュアル的に)

先日、ある知り合いの方から連絡が来ました。 「今、秋葉原に居る?」 その連絡が来た時は家に…

リニューアルしてしまった代官山ツタヤのCDコーナー。

6月下旬に代官山ツタヤのCDコーナー(レンタル)がリニューアルしました。元々それより少し前に…

邦題にツッコミを入れてみる・80年代洋楽ハードロック編

昔の洋楽のアルバムとか曲って変というか面白い邦題が有りますよね。その中でもハードロックやメタル系はネタになりそうな邦題が目立つので幾つか挙げてリアルタイムではない私が基本一言ツッコミを入れてみます!()はグループ名です。 エアロスミス「美獣乱舞」→これはまあかっこいい・・かな? ジューダス・プリースト「復讐の叫び」→アクション映画っぽい アイアン・メイデン「死霊復活」→「死霊の~」といった当時のホラー映画に影響されてそう モトリー・クルー「華麗なる激情」→ビジュアル系