5/29(日) 東京

東京11R 
◎2セイウンハーデス
○12ダノンベルーガ
▲15ジオグリフ
☆18イクイノックス
△3.13.16
※◎のデビュー前の調教時計は全3歳世代の中ではトップの数字で2位が○!能力はトップクラスだが怖がりのせいか多頭数だとひるんで力を全く出せなかった馬が前走では外から来られても動じず、勝ち時計も優秀!正直皐月賞上位組で決まる可能性は高いが成長力にかける!2走前以前とはもう別馬!

※○の新馬戦が圧巻で追ってからの瞬発力が世代トップクラス!その反対にスムーズにエンジンのかかりにくい小回りコース、多頭数は向いてない!それをふまえて前走は最内枠、内が伸びない馬場で小差の4着は負けて強しの内容!穴党じゃなかったら迷わず本命にする。

※▲も東京替わりはプラス!先週のNHKマイルで18番人気3着に激走した馬もドレフォン産駒!エンジンのかかりが遅い産駒で直線400m以上あるコースでは単勝回収率169%、複勝回収率112%!逆に直線が短いコースだと単勝回収率37%、複勝回収率66%と違いが明らか!3走前は1600m戦で距離が短かっただけ!もともと2歳の時には世代トップクラスとも言われていた馬!

※△アスクビクターモア 
ポイントは皐月賞は外差し馬場だったこと!内を回って負けた馬は実力だけで負けたとは限らない。
折り合いを欠きながら逃げる形になり結果的には外差しにやられての5着!今回も折り合いが鍵になるが内が残る馬場なら前走以上もありえる!

※△キラーアビリティ
この馬は皐月賞で最も悪いポジションにいた馬
傷んだ内側+超ドスローのなか後方。
正直小回りコースの方が向いてる感じはするがG1馬だけに皐月賞だけを見て見切りを付けるには早い!
ここで負けても来年の大阪杯で狙いたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?