5/22(日) 東京

東京11R
◎3アートハウス
○18スターズオンアース
▲14シーグラス
☆6サークルオブライフ
△1.4.8.9.15
※◎の前走上がりラスト2Fは驚異的な数字で過去に同舞台で11.1秒以下を出した馬はその後G1勝ちまで出世しておりこの馬も能力はG1級!不安点は関東圏に初めての輸送で注目は当日の馬体重!減らさず保てていれば自信を持って大勝負!

※☆の前走は枠順が響いた!東京向きの末脚で東京替わりはプラス!距離も大丈夫な血統で巻き返し!

※▲は本命にしようか迷った馬!出走馬全頭が未知の距離の中「距離延長」で成績が優秀なゴールドシップ産駒!産駒の特徴は前向きさに欠けスタミナ豊富な馬が多く折り合い面でも心配ない、昨年の勝ち馬ユーバーレーベン、一昨年の3着馬ウィンマイティーとオークスでは過去2頭出走して2頭とも馬券圏内にきている!ゴールドシップ産駒は今後も3歳クラシック路線でも狙っていける注目の産駒!

※○の前走は大接戦の中、川田Jの好騎乗での勝利
血統的にも出走馬の中で1番オークスに向いてる血統!母母スタセリタは凱旋門賞馬で5年前のオークス勝ち馬ソウルスターリングの母でもある。父ドゥラメンテもダービー勝ち馬で東京2400mの適正は高い!今回ルメール乗り替わりで2冠も射程圏内!

※△ルージュエヴァイユは当日馬体重に注目!デビュー戦の時からまだ体が細く2戦目3戦目も共にマイナス体重で減らし続けている!それでも好走しているのは能力が高い証!前走も前残りの展開の中、なおかつ追い出しが送れるというミスもありながら後方から追込み5着!1番強い競馬をしたのはこの馬!当日馬体重が大幅に増えてくれば狙いたい馬!

※△ピンハイの桜花賞を評価!スムーズなら馬券圏内もあった!この馬も馬体重に要注目で前走はデビュー以来最低体重の406㌔で明らかに細かった!今回関東に輸送もあり馬体重が増えない可能性もあるが馬体重が増えてくれば秋以降G1でも好勝負できる馬なので覚えといた方がいい一頭!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?