後悔さん

書きたいものを書く。

後悔さん

書きたいものを書く。

最近の記事

周りの就職先をみると辛くなるよって話

まず先に謝っておくと、自分の就職先がしょぼいって考えてるわけじゃない。 一応試験を勝ち抜いて得た就職先なので、変に卑下する必要はないことも理解している。ただ、たまたま僕のこれまでの同級生は総じて優秀なことが多く、彼らの就職先を聞くとどうしても「うらやましい」という気持ちがわいてきてしまう。誰もが知る不動産や初任給がバカ高いエンジニア、中には社長の跡取りもいて、彼らは総じて年収1000万が現実味を帯びてくるような地位にいる。 公務員ではどうやっても手に入らない領域である。加えて

    • 知的財産管理技能検定3級を2週間で合格した話(短縮版)

      前置き 筆者は学生です。 一年前の話なので記憶が曖昧です。ちょっと受験に興味がある人向けに作成したので、詳しく対策などを知りたい方は他の方の記事を読むことを薦めます。 受験動機 当時大学3年であった私は、就職でアピールできることがないことで困っていました。そこで行政書士試験を受けたのですが、合格できる気がしなかったので何か他にも受けようと思い11月に今回の主題である知財3級と法学検定(ベーシック&スタンダード)の3つの試験を1ヶ月で受けることにしました。 そのため、法

      • ビジネス実務法務検定2級を1ヶ月で合格した話

        ・前置き 筆者は学生です。社会人なら1ヶ月半〜2ヶ月くらいが最短な気がします。 この資格を受けた動機は就職も決まり、暇していたので何か今のうちに資格取りたいなと考えたからです。 残念ながら多くの資格は夏又は秋が受験日のことが多く、10月頃に申し込めるものは少ないです。ただ、この資格は短期で取れる&法律系ということで自分に合ってると感じ、受験しました。 公務員がこれとって使い道あるかはわかりませんが、とりあえず合格はできたので、その勉強過程を書いていきたいと思います。 ・なぜ

        • 慣れって怖いねって話。

          私は高校生時代成績がとても悪く、3年間ずっと底辺にいました。 320人中300位台から抜け出したことが一度もありません。 (これ見てなんで公務員試験のアドバイスしてんだってツッコミはなしで。) さて、その理由は中学時代に何となく勉強ができていたがために、レベルが上がった瞬間ついていけなくなったからです。 入学して最初の一学期の生物で赤点をとり、夏休みに補習へいくはめになりました。ここでくやしさをバネに努力できればよかったんですが・・・。 人間、そう簡単にサボり癖は治りません

          自己紹介 

          初めまして、「後悔」といいます。 名前は適当です。私は昔から図工の授業で何を作るか悩みすぎて結局何も作れないくらい優柔不断なので、履歴から選びました。 21歳 男 大学4年生  です。 公務員試験のこと、民間就職活動のことなどを調べるのにnoteのブログにお世話になったので自分も書いてみることにしました。 ただ、これからはそういったことは関係なしに自分の考えたことを気ままに発信したいと思います。(続くかわかりませんが。) 予想以上に様々な背景を持つ方が自身のことを発信し

          自己紹介 

          公務員試験受験後に民間も受けた話。

          公務員試験のいやなところ。それは受験期間の長さである。 結果は中々来ないし、ただただ人を不安にさせるばかりだ。 もちろん勉強をたくさんして、国家総合受かりました!とか特別区受かりました!とかそういう人は問題ない。 一方で私みたいな地方自治体に入る身からすれば、この約4か月はまさにぬるめの地獄だった。もし落ちたらどうしよう、と何度考えたことか。 そこで私が不安のあまり民間企業も受け、内定式にまで出ていた話をしようと思う。 まず、私の知る限りでは公務員試験と民間を両立したという

          公務員試験受験後に民間も受けた話。

          今さら始める公務員試験勉強(面接編)

          こちらの記事では、24年度面接経験者の後悔(名前)が、面接対策について大枠を話していきます。 もし詳細なことが知りたい場合はほかの記事や書籍を参考にすることをお勧めします。 ちなみにYoutubeで調べる場合は塾やそれ系専門チャンネルよりも体験談を話されている個人の動画の方が良いです。塾などの動画は過剰気味なほどマナーなどを厳しくしていますが、常識的なマナーが出来ていれば問題ないと思います。 素人が偉そうに語りますが、参考程度に読んでください。 面接シート作成編公務員試験

          今さら始める公務員試験勉強(面接編)

          今さら始める地方公務員勉強(最初編)

          見てくれてありがとうございます。後悔です。(名前) この記事は公務員を秋、冬頃から考え始めたバカ(私もそうだった)に向けて何とか県庁に合格した私がやるべきことを経験を基に伝えるものです。 ここではスタートアップの部分についてお伝えします。 前提 ・当然、他の人と比べ不利なことは変わりません。 ・一応塾や講座などなしの独学を想定しています。ただし、受講できるならそれをお勧めします。 ・私は首都圏の県庁合格者なので、そちらでの経験となります。 (・初めてのブログなので読みにくい

          今さら始める地方公務員勉強(最初編)