見出し画像

4月のポイ活

まずは結果から…       ¥18400  でした。

3分の2が楽天ポイントで、そのほとんどが楽天市場の買い物でのポイントです。

冷静に考えてみると、買い物がなかったら ¥8000くらいだっと思います。


とゆうことで少し見直していこうと考えております。

このところ生活に必要な物以外の買い物が多くそのポイントだったので、

支出を減らしていく方も取り組んみながら、ポイントもそれに合わせて変えていこうと思います。


ファミペイへのチャージを中心にするところから

NISAで使っているクレカ(エポスゴールド)を中心に攻めてみようと考え中。

ファミペイからvanillaギフト、Suicaのルートのチャージが不安定っての変更しようと、考えた原因です。


エポスゴールドからのauペイ。そこから国保、

楽天posaカードがなくなっていなかったら、nanacoでセブンで購入。

エポスの選べるショップでゲンキー(スーパーみたいな薬屋)、スギ薬局。

ガソリンは、nanacoかSuicaで対応。

5月はこれでやってみようと思ってます。


あと見直したのは、歩数計アプリを大半辞めたことです。

ポイントはもらえるのですが、動画を見る時間がけっこうとられるため

辞めてその時間を違うことにあてようと思いました。

1つはMinecraftとゆうゲームでの配信。

ゲーム配信はやってたのですが、バトロワ系で目の前の画面を凝視してのプレイとなり

目の疲れなど目に負担がかかっているなと感じて違うゲーム配信を試みております。


少し変化がでている5月でございます。

ポイントによる収入はへると思いますが、その分時間を有意義に使い

何か違う楽しみや発見をしていきたいです。

5月もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?