見出し画像

#815 屁理屈

へ理屈、ロジック、論理的
どのように展開していくか。
やりたいことが違って
どうしても対立してしまう場合がある。
今までこうやってきたが、課題がない
課題があるならば、そこを洗い出してほしい。

今までやってきて特に課題もないので
そのままの考え方で新しくしたい。
今まで同じやり方で課題がないので
同じやり方で進める。という理屈に
違和感があった。

ここで難しいのは、
ここが課題だ、あそこが課題だ
と言ったところで、こうやったらできる。
ああやったらできる。反撃をくらう。
撃沈することは明らかである。

若かりし頃、腹落ちしないロジックがあり
こうでは?ああでは?と言ってみたが
これはこうできる。あれはああできる。
個別の指摘は、個別に対処されてしまった。

土俵を変えてしまう。
目的は何だろう。理想の形は何だろう。
どんな要素を洗い出すか。
その要素が大、小となった時に
どのようなことになるか。
だから、こうしたい。
その結果が、今までのやり方と同じ。
となれば
それはそれでいい。
こうすると
次は、私の問いに答えていない。
という話にされそうだ。

教訓
やりたいことが違うと、総論賛成、各論反対
だんだん詳細になってくると、意見が割れてくる

よろしければサポートお願いします