見出し画像

#1027 言うことを聞く。聞かない。

人の言うことを聞く時、聞かない時
それは難しい。
耳が痛い話でも、まずは飲み込んで
その通りにやってみる。
と言うのもあり
人に言われても、自分のやり方を
貫き通してみる。
と言うのもあり。

今までにないことをやろうとしていて
今までの常識とは違う何かが生まれそうな時
今まで良いという概念が覆る
そう言う時は、貫き通すのも正しい

今までのセオリーで進めるなら
先輩がいろいろ経験している経験値を
自分でも擬似体験できて
そのように動けるようになれれば
まずは、受け入れてみるのも正しい。

先輩のところまでたどり着いたと思えたら
自分が思う理想って何
今はその理想に対して、
どのくらいの差があるか
差を埋めるためには
どうしたらいいだろう。
何が足りないか
を考えたい。

そうなると、一度、受け入れたとしても
次では、自分なりに考えないとならない
結局、自分なりには考えたい。

初めは、動き方がわからないので
その段階では、考えるだけにとどめる。
色々、考えた挙句、動くのは
ここぞと言うとき。

それまでは、
ジャンプ前のしゃがんだ姿勢の如く
低姿勢

教訓
コツを掴むまでは、いろんな人が持つノウハウを吸収する

よろしければサポートお願いします