見出し画像

#1230 何が言いたい

パッと見て
何が言いたいかわからないもの

言葉の定義が曖昧なもの
正しい、正しくない
高い、低い
大きい、小さい
人が持つ尺度が違うため
イメージがばらけてしまう

正しい、よりも、具体的な事象を
高い、大きいよりも、数値を
それが、高いと思うか、普通と思うか
その尺度を合わせて
どう認識するのかを確認する

ある人は、普通と思った
ある人は、高いと思った
そう思う要因がある

自分が嫌だ、と感じるもの
それを嫌だと言わないで
ここでこうされると、おやっと思う。
と言ってみる
確かにね、と共感されるか
私は、ここでこうされてもいいが
こうやられると嫌だな
と違う意見が出てきたり
今まで、こうされてきたから
こうしちゃうんだよね
と切り口が変わったり
話に幅が出てくる

高い、大きい、正しい、きれい
形容詞には、人それぞれのものさしがある
形容詞がきたら、おっ来たな。要注意

教訓
曖昧な表現に、美しさは宿る

よろしければサポートお願いします