見出し画像

#927 整理して部品にしておく

作ろうとしたものが、
途中で計画が変わり、
中断することがある。

作ろうとしてから、
世に出るまでに時間を
かければ、かけるほど
状況が変わってしまい
途中でやめざるを得ないことがある

作ろうとしてから、世に出るまで
なるべく時間をかけず
さっさと出せると
構想とのタイムラグがなく
そのまま送り出すことができるが
時間がかかればかかるほど
出そうとした時の状況と
出す時の状況が変わってきてしまい
目的や意義が変わってしまう。

一から作るとどうしても時間がかかる
いろんな部品を作り溜めし
それを組み合わせて使うことで
構想から世に出すまでの期間を短縮する
人をかける手もあるが
人をかけても、どうしても
早くなる期間は限界がある。
いろんな準備をしておいて
いざという時に、さっと使う。
とできれば良いが、
どんなものを使うのか
その準備が難しい。

何が使われそうか、
予想しないとならない
今まで作ってきたものを
整理して、部品にできていれば
ちょっとアレンジして使う。
ということなら
できるかもしれない。
今までの資産を整理したい。

教訓
一度作ってきたものは
次も使えるように
整理しておきたい

よろしければサポートお願いします