見出し画像

#1118 嫌なこと

嫌なことを言われた時に
それはやめて。と言えず
意思表示がないので、良いと思われる。
やめて。というと
場の空気が悪くなるのは
なるべく避けたい。
嫌なことを言われた時に
やめてと、意思表示はしたい。
意思表示することで
関係が壊れることを恐れてしまう。
誰かに引き上げてもらうために
その誰かがいう嫌なことを
我慢してしまう。
その場から離れれば良いのに
その場に居続けてしまう。
離れれば、引き上げてもらえなくなる
その場にいても
引き上げてもらえるかもわからない。
一縷の望みで
ついついその場に居続けてしまう。
その立場にいる人は
言いづらいんだ。という自覚を持ち
意思表示をきちんと受け入れ
嫌なことはやらない意識を持つ。
けれど、嫌なことでも、
言わないければいけない時もある
お互いに言いたいことが言えて
それが許せる関係でいたい。

教訓
嫌なことは嫌だと言えるように



よろしければサポートお願いします